プチ・トピックス
2024年03月05日更新
春遠し。。。タイトル
2月の春から初夏のような暖かさから一転、3月に入り、冬に舞い戻りました。
今日3月5日は、二十四節気の一つである【啓蟄】です。【啓蟄】とは、「寒さが緩んで春の陽気になってきたことで、土の中から虫たちが動き出す季節」の意味ですが、長井ダム周辺は冬景色で、春支度はまだ先のようです。
今年の冬は、気温の差が激しく、雪が降っては溶け、また降っては溶けの連続で、少雪で過ごしました。
また、長井ダムの年度毎の最大積雪深が昨年度よりも少ない101cmで、現時点で歴代2位の少なさです。
これからますます寒暖差が激しいと時期となりますので、季節の変わり目、くれぐれも体調管理にお気をつけください。
[画像:管理支所から長井ダム堤体を望む]
管理支所から長井ダム堤体を望む
(令和6年3月4日9時撮影)
| 年度 | 3/5積雪深 | 年度内 最大積雪深 |
|---|---|---|
| 令和5年度 | 52cm |
101cm※(注記) |
| 令和4年度 | 108cm |
170cm |
| 令和3年度 | 312cm |
382cm |
| 令和2年度 | 145cm |
242cm |
| 令和元年度 | 1cm |
26cm |
※(注記)令和6年3月5日現在
長井ダム管理庁舎周辺の様子(令和6年3月4日9時撮影)
[画像:みさ橋より長井ダム堤体を望む]
みさ橋より長井ダム堤体を望む(令和6年3月4日午前9時撮影)