プチ・トピックス

2018年05月11日更新

一気に芽吹く新緑の季節となりました♪

晴れ渡る空に新緑の鮮やかさが映える、爽やかな季節となりました。

5月11日(金)、久しぶりに青空が晴れ渡っています。 新緑の山をみると自然のエネルギーが湧き上がっているのを感じます。 ながい百秋湖を囲む山々も日ごとに青さを増し、深緑へと変わっていきます。

気候的にも散策が楽しい季節、自然豊かな長井ダムへ、ぜひお立ち寄りくださいヽ(^0^)ノ

[画像:ながい百秋湖展望所広場]

長井ダム堤体からみる新緑のながい百秋湖と残雪の三体山

長井ダム管理支所屋上からみる白つつじ橋とながい百秋湖展望所
[画像:3/16から始まった融雪による越流。]

3/16から始まった融雪による越流。5/11の貯水位は368.3m。
昨年は5/25まで続いた越流!! 今年はいつまでみれるかな?

[画像:3/16から始まった融雪による越流。] [画像:3/16から始まった融雪による越流。]
ながい黒獅子まつりチラシ

(注記)クリックするとPDFファイルが開きます。

長井市内では「白つつじ」が咲き始めています。 5月10日(木)より【白つつじまつり】が開催されています。5月19日(土)には、【第29回ながい黒獅子まつり】があります。

長井ダムへは、道の駅「川のみなと長井」を発着とする無料の観光循環バス「まわるん」もご利用になれます。

なお、まわるんバスは、土日祝日のみの運行ですので、時間等ご確認のうえご利用ください。

[画像:つつじ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /