プチ・トピックス

2017年06月06日更新

長井ダム!再び越流中です

[画像:6月6日の越流状況(ダム下流広場より)]

6月6日の越流状況(ダム下流広場より)

(注記)一般の方は下流広場に立ち入ることはできません。

雲ひとつない突き抜けるような青い空に、壮大なコンクリートの壁。 そして、真っ白な水が流れ落ちる風景に魅了されます。

今年は5月25日、融雪による長井ダムの越流は終了となりましたが、6月1日からの雨の影響で、長井ダムの貯水位が上昇しました。 そのため、6月1日14時12分に常用洪水吐敷高(EL367.30m)を越え、常用洪水吐からの越流が始まりました。 6月6日13時現在の貯水位はEL367.67m。 本日も長井ダムから水が流れ落ちる姿を見ることができます。

[画像:ヤッホーポイントから見た長井ダム堤体(6月6日撮影]

ヤッホーポイントから見た長井ダム堤体(6月6日撮影

[画像:6月6日の越流状況(ダム天端中央からダム下流面を望む)]

6月6日の越流状況(ダム天端中央からダム下流面を望む)

[画像:ダム堤体左岸から望む残雪の三体山と深緑のながい百秋湖(6月6日撮影)]

ダム堤体左岸から望む残雪の三体山と深緑のながい百秋湖(6月6日撮影)

長井ダムビューポイントの県道みさ橋付近からもご覧いただけます。 その場合は周辺の交通状況に注意し、通行の妨げにならないようにお願いします。

[画像:県道みさ橋からみた長井ダム(6月6日撮影)]

県道みさ橋からみた長井ダム(6月6日撮影)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /