長井市中央地区民生委員児童委員協議会のダム見学
10月23日(木)、長井市中央地区民生委員児童委員協議会のみなさんが見学に訪れました。
展示室で長井ダムができた経緯や役割について説明した後、歩いてエレベーター塔へ向かいます。
途中にある、長井市出身の彫刻家・長沼孝三氏の作品「万手像」の前で足を止めます。しばらく作品を見てからエレベーターまで移動し、地下2階へ。
地下2階には、長井ダム名物【青色LEDのトンネル】があります。点灯したトンネルを見ると歓声も上がりますが、「前に来た時はイルミネーションがなかった」という声や、地下2階は年間通して10°Cくらいという説明に、「思ったより寒くない。前日の山のほうが寒かった」などの感想をもらいました。
下流広場へ出ると、みなさん上を見上げて県内一の高さを誇る長井ダムを眺めます。
天気にも恵まれ、ダム見学日和となりました。
長井市中央地区民生委員児童委員協議会のみなさん、また遊びに来てくださいね!