白川土地改良区 小松右岸維持管理組合のダム見学

7月2日(水)、白川土地改良区 小松右岸維持組合の皆さんがダム見学に訪れました。水利組合として維持している農業者団体で、長井ダムの構造や役割、白川ダムとの違いなどが知りたいと事前に伺っていました。
短い時間での見学でしたので、移動しながら説明します。この日は気温が高く、日差しも強かったので、農作業に慣れている皆さんでも「暑い」と話していました。

白川土地改良区の皆さんようこそ! エレベーターに向かいます
[画像:真剣に説明を聞いてくれました] [画像:ゲートや、取水塔に興味津々]
真剣に説明を聞いてくれました ゲートや、取水塔に興味津々

ダムの完成した年や、ダムの種類、役割、農業用水の供給地域などを、白川ダムと長井ダムとを比べながら説明すると「へえ〜、そうなのか」と熱心に聞いてくれました。
農業に携わっているという事で、今の時期のダムの水位は多いのか・少ないのか、農業用水はどこから取られているのかなど、沢山質問をいただきました。

[画像:記念撮影]

記念撮影

白川土地改良区 小松右岸維持管理組合の皆さん、また見学に来てくださいね!

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /