THE SILK in Tango Kyoto Japan 丹後シルク

丹後シルク1300年 質感の系譜
TANGO OPEN FACTORY

類を見ないしなやかさと、多彩な風合い。表現バリエーションの豊富さが丹後シルクの特徴です。生地アーカイブ、制作・製造実績としての生地一覧です。

当組合では大手薬品メーカー様3社と、試験・研究機関である京都府織物・機械金属振興センター様との連携により、生地加工・研究開発が可能な体制を整えております。

要求に応える力丹後 シルクメーカー

素材の可能性に挑戦する姿勢、あらゆる要望に真摯に応える姿勢。丹後のメーカーは織物を共にクリエイションするパートナーとしてニーズにお応えします。

シルクメーカー一覧
about tango silk

丹後シルク1300年
織物とその技術

シルク生地の産地として、1300年以上磨いてきたのは、新しい生地の「表情」を生み出すための技術です。京都・丹後地方の軟水によって生み出される、しなやかな風合いと、あらゆる試行錯誤によって編み出された技法により、多様な質感を全国へ、世界へ届けています。

丹後シルクとは 水とシルク
丹後ちりめん反物

Traditional Fabric

3次元の表情を持つ伝統の織物「丹後ちりめん」

創業300年を迎える伝統の技術。緯糸に強撚糸を使用し、精練加工を経ることで生地表面にシボと呼ばれる凹凸が生まれる、後染め織物です。厳しい検査を経た製品にブランドマークを押印し、高品質な「丹後ちりめん」として保証しています。

丹後ちりめんとは
絹セリシン配合 スキンケア化粧品「きぬもよふ」

Beauty & Healthcare

絹セリシン配合 スキンケア化粧品「きぬもよふ」

当組合では天然素材「絹」が持つ力を大切に考え、丹後ちりめんから絹セリシンを水だけで抽出することによって安全性を高め、まゆの糸が自然の状態で発揮するすばらしい性質をひきだしました。絹のめぐみを感じていただける化粧品・スキンケア製品シリーズです。

きぬもよふウェブサイト

NEWSinformation & eventsView all

11月29日・30日「丹後ええもん工房探訪スタンプラリー」 開催!
2025年11月20日

11月29日・30日「丹後ええもん工房探訪スタンプラリー」 開催!

丹後織物総合展〜Tokyo Textile Scope 2026 A/W出展〜のご案内
2025年11月04日

丹後織物総合展〜Tokyo Textile Scope 2026 A/W出展〜のご案内

2025年11月 ショップ営業カレンダー
2025年11月01日

2025年11月 ショップ営業カレンダー

2025年10月 ショップ営業カレンダー
2025年10月01日

2025年10月 ショップ営業カレンダー

Silk knowledgeColumn

View all

ASSOCIATION丹後織物工業組合概要

サービス
概要Services
工場と
生産体制Factory
団体
概要Outline
TANGO OPEN CENTER オープンファクトリー 丹後ちりめん TANGO OPNE シルクセリシン配合化粧品 きぬもよふ earCOCOON TANGO CREATION PLATFORM
THE SILK
copyright© Tango Textile Industrial Association. All rights reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /