高崎市少年科学館
トップページ
プラネタリウム
上映中の番組
利用案内
団体利用
学習投映
科学展示
利用案内
団体利用
特別展示
サイエンスシアター
常設展示
教室案内
イベント情報
お問い合わせ
プライバシーポリシー
新着情報
おしらせ
よくある質問
イベント
天体ブログ
科学ブログ
YouTube
Instagram
X
高崎市少年科学館
YouTube
Instagram
X
アクセス アクセス
お問い合わせ お問い合わせ
プラネタリウム
プラネタリウム
科学展示
科学展示
サイエンスシアター
サイエンスシアター
教室案内
教室案内
よくある質問
よくある質問
no sub-menu
no sub-menu
no sub-menu
no sub-menu
›
おしらせ
›
イベント
›
天体ブログ
›
科学ブログ
本日
[プラネタリウム] 宇宙の模型 プラネタリウム誕生物語
[サイエンスシアター] 「空から宇宙へ 〜油井亀美也 ISS長期滞在ミッションダイジェスト〜」
[プラネタリウム] すみっコぐらし ひろい宇宙とオーロラのひかり
What's New
▶ 一覧を見る
2025年09月30日
おしらせ
令和7年度プラネタリウム学習投映について
2025年09月27日
おしらせ
第66回科学技術映像祭 入選作品上映会
2025年09月17日
科学ブログ
バケツ稲観察記録41
2025年09月07日
科学ブログ
バケツ稲観察記録40
もっと見る →
高崎市少年科学館
〒370-0065
群馬県高崎市末広町 23-1
TEL
027-321-0323
FAX
027-310-6676
開館時間
9:00〜17:00
休館日
月曜日、年末年始
月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日を休館とします
高崎市少年科学館は、「子どもたちに夢を与える場所」として
1984年 (昭和59年) に誕生しました
プラネタリウムの投映や科学展示、教室事業を通じて
宇宙と科学への関心と想像力、研究心を養いながら
科学のおもしろさや不思議さを
見て、触れて、楽しんで体験し、学習できます
プラネタリウム 星空と全天周映像
科学展示 見て、触れて、楽しむ
教室 様々な教室を開催
TOPICS
トピックス
おしらせ
2025年09月30日
令和7年度プラネタリウム学習投映について
おしらせ
2025年09月27日
第66回科学技術映像祭 入選作品上映会
科学ブログ
2025年09月17日
バケツ稲観察記録41
科学ブログ
2025年09月07日
バケツ稲観察記録40
おしらせ
2025年09月30日
令和7年度プラネタリウム学習投映について
おしらせ
2025年09月27日
第66回科学技術映像祭 入選作品上映会
科学ブログ
2025年09月17日
バケツ稲観察記録41
科学ブログ
2025年09月07日
バケツ稲観察記録40
おしらせ
2025年09月30日
令和7年度プラネタリウム学習投映について
おしらせ
2025年09月27日
第66回科学技術映像祭 入選作品上映会
科学ブログ
2025年09月17日
バケツ稲観察記録41
科学ブログ
2025年09月07日
バケツ稲観察記録40
おしらせ
2025年09月30日
令和7年度プラネタリウム学習投映について
おしらせ
2025年09月27日
第66回科学技術映像祭 入選作品上映会
科学ブログ
2025年09月17日
バケツ稲観察記録41
科学ブログ
2025年09月07日
バケツ稲観察記録40
おしらせ
2025年09月30日
令和7年度プラネタリウム学習投映について
おしらせ
2025年09月27日
第66回科学技術映像祭 入選作品上映会
科学ブログ
2025年09月17日
バケツ稲観察記録41
科学ブログ
2025年09月07日
バケツ稲観察記録40
おしらせ
2025年09月30日
令和7年度プラネタリウム学習投映について
おしらせ
2025年09月27日
第66回科学技術映像祭 入選作品上映会
科学ブログ
2025年09月17日
バケツ稲観察記録41
科学ブログ
2025年09月07日
バケツ稲観察記録40
ACCESS
アクセス
[
フレーム
]
駅からのアクセス
徒歩
高崎駅 約25分 (約1.7km)
北高崎駅 約15分 (約1.0km)
バス (高崎駅西口)
約10分
群馬・群馬中央バス
芝塚町または問屋町経由の前橋駅・群大病院行
[1番乗り場乗車 → 総合文化センター前]
上信バス
飯塚車庫行
[6番乗り場乗車 → 中央公民館前]
群馬バス
イオン高崎行・三愛クリニック行
[7番乗り場乗車 → 総合文化センター前]
高崎市内循環バス・ぐるりん
大八木線 中尾・日高病院コース (下り)
[9番乗り場乗車 → 総合文化センター前]
大八木線 北高・浜川体育館コース (下り)
[9番乗り場乗車 → 中央公民館前]
車でのアクセス
関越自動車道高崎インターから高崎方面へ 約4.5km
関越自動車道前橋インターから高崎方面へ 問屋町入口を左折 約5.3km
アクセス
駐車場のご案内はこちら (PDF)
X
トップページ
プラネタリウム
上映中の番組
利用案内
団体利用
学習投映
科学展示
利用案内
常設展示
特別展示
サイエンスシアター
教室案内
イベント情報
お問い合わせ
プライバシーポリシー
新着情報
おしらせ
よくある質問
イベント
天体ブログ
科学ブログ
高崎市少年科学館
開館時間 9:00-17:00(月曜休館)
TEL
〒370-0065
高崎市末広町23-1
copyright©
Takasaki Youth Science Center
all rights reserved.
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル