救う会全国協議会

〒112-0013 東京都文京区音羽1-17-11-905
TEL:03-3946-5780 FAX:03-3946-5784 info@sukuukai.jp

北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会

全国協議会幹事会報告(2001年04月23日)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

救う会全国協議会ニュース

発行:北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会
TEL 03-3946-5780/FAX 03-3944-5692 http://www.asahi-net.or.jp/~lj7k-ark
〒112-0015 東京都文京区目白台3-25-13
担当:荒木和博(事務局長 k-araki@mac.email.ne.jp)
----------------------------------------------------------------------
恐縮ですが送信を希望されない方は荒木のID宛メールをお送り下さい。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

平素は救う会の活動にご協力賜りありがとうございます。救う会全国協議会では4
月22日東京港区の三田会館で幹事会を開催しました。以下討議の結果をお送りします。
各位には一刻も早い救出に向け、一層のお力添えを賜りますようよろしくお願い申し
上げます。

<報告事項>

佐藤会長報告...拉致問題の現情勢」

1、北朝鮮
北朝鮮のメディアは、3月中旬から米ブッシュ政権に激しい非難攻撃を連日加え、
今日に至っているがブッシュ政権は無視し、米朝交渉が何時再開されるのか目処も立っ
ていない。
金正日政権が当面している困難は、(1)食糧不足、(2)電力不足、(3)輸送力の低
下にある.韓国、日本などからカネやモノを取って危機を乗り切る作戦であったが、
ブッシュ政権の登場でそれができなくなった。
中国、ロシアと組んで、ブッシュ政権と対峙する戦術であったが、中国の米機乗務
員の釈放などに金正日政権は不満を持ち、朝中関係に不協和音が生じている。また、
4月17日予定されていたロシア訪問は、金正日が望んだ戦車購入にプーチンが応じな
かっため延期になったと言われている.外交面でも金正日は孤立状態に陥っている。

2、拉致問題
北の公式メディアからの被拉致者家族への直接的攻撃は見られない。
4月9日朝鮮中央通信は、「卑劣な拉致疑惑記述」と題して、教科書が北朝鮮の日本
人拉致を取り上げたことは北朝鮮に対する「敵視意識の鼓吹」「日本反動勢力の反共
和国謀略活動」と非難した。
また、4月9日付労働新聞は「卑劣きわまる日本の請託外交」のなかで、「日本の首
相は」各国の首脳との会談で「北朝鮮による日本人拉致問題」を取り上げ、「拉致問
題」を国際化して「大国の支持を哀願してわが共和国に圧力を加え、過去の清算を回
避しようとする卑劣な謀略」と非難した。
拉致問題解決の動きは、最近、金正日政権が、朝鮮総聯に「拉致を解決せよ」との
指示を出したとの非公式情報が入っている。「解決」とは「もみ消せ」という意味と
解される。3月中旬、自民党中山正暉議員が、西村真悟議員の事務所を訪問し、「家
族が佐藤に騙されてアメリカを訪問をしている。佐藤は北京の手先」などとわれわれ
を中傷し、拉致議連の招集を要請したとのことであるが、これが彼らのいう「解決」
の中身なのかも知れない。

1月28日開催幹事会決定事項とその進捗状況について

1) 3月を目標に家族会・救う会の代表を米国に派遣し国連・米国政府関係者・人権
団体などに拉致問題についての協力を要請する。この派遣のためにカンパを求める。

★2月25日から3月4日まで派遣。その成果にもとづいて更に4月6日から11日までパリ・
ジュネーブにも派遣した。カンパはまだ集計できていないが、訪米及び訪欧の費用を
遥かに超えて集まった。

2) 参議院選挙にあたり、選挙区の候補者と政党宛にアンケートを送り拉致問題への
対応を質し結果を公表する。

★未対応。

3) 秋に東京で第3回国民大集会を開催する。開催方法について大阪との分散同時開
催などの案も出たので、実行委員会を設置し、準備を進める。

★訪米準備に忙殺され実行委員会は開催していない。

4) 署名は国民大集会までに50万人分を目標に集め政府に提出する。これに合わせ新
しい署名簿を作る。

★中間集計はまだしていないが現在12万人分程度かと思われる。

5) 3月11日の九州協議会主催の集会に協力する。

★2000人の参加者で成功裏に開催。

6) 和田春樹氏と「世界」に関する抗議声明の採択

★本人及び「世界」編集部からの返事はなし。

3、全国協議会役員
三役、幹事について確認された(氏名は既に報告済みなので省略)。なお、会計監
査については家族会、地方議員の会に選出を依頼することになった。

平成12年収支報告

(収入)計 14,746,095円
前年繰越 2,770,652円
カンパ10,469,859円(延べ1263件)
事業収入 1,321,000円(集会参加費等)
その他収入 184,584円(組織変更に伴う銀行口座解約分繰入等)

(支出)計 12,797,964円
旅費5,689,937円
通信費 2,828,866円(郵送・FAXニュース他)
集会・学習会関連2,251,927円(会場費用他)
印刷代1,072,777円
組織活動費659,929円(事務所使用料を含む)
消耗品費 210,783円
振込手数料83,745円

平成13年への繰越 1,948,131円

平成12年会計監査報告

4月19日に横田家族会代表と真鍋地方議員の会会長代行が実施し、決算が適正に行
われていた旨報告・会計報告とあわせ了承)

<討議事項>
海外対策・北朝鮮関連海外人権団体との連携について

にじゅうまる訪米団で会った米ヘリテージ財団ウォッチェル・アジア研究所長が今月末訪日する
が、同氏に会いライス大統領補佐官宛の手紙を託す予定(ウォッチェル氏はライス補
佐官に渡すと言明している)。

にじゅうまる外国向けの情報発信のために英文のEメールニュースを発行(3月から開始している)
し、米国内人権団体等と連携を進める。

にじゅうまるフランス人権団体等へのアプローチを行う。このためにフランス語の拉致問題に関
する資料を作成する。

にじゅうまる北朝鮮と国交を持つ国家への協力依頼(フランス以外のEU諸国、カナダなど)を行
う。

にじゅうまる韓国の拉北者家族協議会等との連携。

参議院選挙対策について

にじゅうまる各救う会に担当を割り当て、選挙区候補者にアンケートを発送する。比例区候補に
ついては党本部にまとめて送る。

第3回国民大集会について

にじゅうまる10月14日に東京・日比谷公会堂で開催する(内容については外国から人権活動家な
ども呼んだシンポジウム、因幡晃氏の歌など各種のアイディアが出た。今後実行委員
会で準備を進める)。

累計署名200万の達成について

にじゅうまる10月14日の集会までに集めるが、政局の状況などを勘案し、途中でも提出する可能
性がある。

幹事の追加及び変更について

(変更)神奈川の会 野牧雅子→武山章
中大生の会 南竜也→渡部一実
(追加)幹事会推薦幹事 福井義高

その他

にじゅうまる金正日訪韓に合わせて訪韓団を組織し、ソウルで抗議行動を行う。

にじゅうまる昨年のコメ支援は誤りだったというアピールを出す。

にじゅうまる拉致問題について初心者が簡単に理解できるパンフレットを作る。
----------------------------------------------------------------------
「めぐみ」「銀河」CD 4月25日発売--因幡晃氏熱唱

すでに一部新聞・テレビ等で報道されていますが、横田めぐみさんの拉致問題をテー
マにした歌「めぐみ」「銀河」のシングル盤CDが4月25日全国一斉に発売されます。
作曲・いしいゆきお、作詞・喜多浩志、歌手は「わかってください」の因幡晃氏です。
これは救う会の活動でやっているものではありませんが、この歌がヒットすれば、こ
れまで拉致問題に関わってこなかった人にも関心を持ってもらえることになると思い
ます。ぜひ店頭でのお買い上げ等ご協力をお願いします。また、カラオケへの導入も
進めたいと思いますので、聞いて良い歌だと思った方はぜひ投書(郵便・FAXなど)
をお願いします(送付先〒141-8701 品川区北品川5-55-26 (株)第一興商 ビッ
クエコー事業部 FAX03-3280-2124)

なお26日には記者会見が行われます。また、6月16日には新潟県で発表会が行われ
ます。
(了)


Follow @sukuukai
しかく サイト内検索 しかく


しかく メールニュース しかく
2025年11月12日
国民大集会を開催7
2025年11月12日
国民大集会を開催6
2025年11月10日
国民大集会を開催5
2025年11月10日
国民大集会を開催4
2025年11月07日
国民大集会を開催3

しかく過去のメールニュースしかく

しかく 2025年 しかく
しかく 2024年 しかく
しかく 2023年 しかく
しかく 2022年 しかく
しかく 2021年 しかく
しかく 2020年 しかく
しかく 2019年 しかく
しかく 2018年 しかく
しかく 2017年 しかく
しかく 2016年 しかく
しかく 2015年 しかく
しかく 2014年 しかく
しかく 2013年 しかく
しかく 2012年 しかく
しかく 2011年 しかく
しかく 2010年 しかく
しかく 2009年 しかく
しかく 2008年 しかく
しかく 2007年 しかく
しかく 2006年 しかく
しかく 2005年 しかく
しかく 2004年 しかく
しかく 2003年 しかく
しかく 2002年 しかく
しかく 2001年 しかく
しかく 2000年 しかく
しかく 1999年 しかく
しかくあなたにも出来る救出運動しかく
あなたにもできること

しかく 映画「めぐみ」 しかく

映画「めぐみ」

しかく 書 籍 しかく

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /