救う会全国協議会

〒112-0013 東京都文京区音羽1-17-11-905
TEL:03-3946-5780 FAX:03-3946-5784 info@sukuukai.jp

北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会

北朝鮮関係者の制裁後初の入国で抗議行動?救う会(2011年07月14日)
★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2011年07月14日)

アジア・オリンピック評議会(OCA)総会への北朝鮮代表団の参加につき、
救う会は、本日、7月14日、会場となったグランドプリンスホテル新高輪の玄
関口で、英語、ハングル、日本語で「北朝鮮はすべての拉致被害者を返せ!」と
書かれた横断幕6枚をもって抗議行動を行った。

折から家族会・救う会役員は訪米中で、在京の家族もそれぞれ日程が入ってい
たため、救う会の平田隆太郎事務局長、山岸丈良事務局次長、山本閉留巳幹事の
他、ボランティアの参加を得て実施した。

しかく北朝鮮関係者の制裁後初の入国で抗議行動?救う会

テレビ局の取材を受けた平田事務局長は、「北朝鮮からの来日を禁止している
制裁の発動中に、例外的に北朝鮮代表団の入国を認めることは、北朝鮮に対し日
本が制裁を緩和したとの間違ったメッセージとなりかねない」、「むしろ、北朝
鮮は3年前に拉致被害者の調査のやり直しを約束しながら、一方的に破棄したの
で、満3年となる9月までに誠意ある対応をみせなければ全面制裁を発動するこ
とで、日本国民が怒っているとのメッセージを伝えてほしい」などと述べた。

なお、家族会・救う会は、昨日、「全ての関係者は、北朝鮮代表団と接触する
際に、『すべての拉致被害者を返せ!』とアピールしていただきたい」等の声明
を出している。

以上



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
しかく菅首相にメール・葉書を
首相官邸のホームページに「ご意見募集」があります。
下記をクリックして、ご意見を送ってください。
[PC]https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
[携帯]https://www.kantei.go.jp/k/iken/im/goiken_ssl.html?guid=ON

葉書は、〒100-8968 千代田区永田町2-3-1 内閣総理大臣 菅 直人殿

しかく救う会全国協議会ニュース

発行:北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会)
TEL 03-3946-5780 FAX 03-3946-5784 http://www.sukuukai.jp
担当:平田隆太郎(事務局長 info@sukuukai.jp)
〒112-0013 東京都文京区音羽1-17-11-905
カンパ振込先:郵便振替口座 00100-4-14701 救う会
みずほ銀行池袋支店(普)5620780 救う会事務局長平田隆太郎
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
Follow @sukuukai
しかく サイト内検索 しかく


しかく メールニュース しかく
2025年11月12日
国民大集会を開催7
2025年11月12日
国民大集会を開催6
2025年11月10日
国民大集会を開催5
2025年11月10日
国民大集会を開催4
2025年11月07日
国民大集会を開催3

しかく過去のメールニュースしかく

しかく 2025年 しかく
しかく 2024年 しかく
しかく 2023年 しかく
しかく 2022年 しかく
しかく 2021年 しかく
しかく 2020年 しかく
しかく 2019年 しかく
しかく 2018年 しかく
しかく 2017年 しかく
しかく 2016年 しかく
しかく 2015年 しかく
しかく 2014年 しかく
しかく 2013年 しかく
しかく 2012年 しかく
しかく 2011年 しかく
しかく 2010年 しかく
しかく 2009年 しかく
しかく 2008年 しかく
しかく 2007年 しかく
しかく 2006年 しかく
しかく 2005年 しかく
しかく 2004年 しかく
しかく 2003年 しかく
しかく 2002年 しかく
しかく 2001年 しかく
しかく 2000年 しかく
しかく 1999年 しかく
しかくあなたにも出来る救出運動しかく
あなたにもできること

しかく 映画「めぐみ」 しかく

映画「めぐみ」

しかく 書 籍 しかく

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /