救う会全国協議会

〒112-0013 東京都文京区音羽1-17-11-905
TEL:03-3946-5780 FAX:03-3946-5784 info@sukuukai.jp

北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会

法律家の会が米北朝鮮人権法成立を受けシンポ(2004年10月21日)
★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2004年10月21日-1)

しかく法律家の会が米北朝鮮人権法成立を受けシンポ

朝鮮半島を巡る情勢が緊迫し、「北朝鮮人権法」がアメリカ議会を通過するな
ど注目を浴びています。「北朝鮮人権法」では、「北朝鮮の政府は独裁政権であ
り、金正日絶対支配の下、多くの重大な人権侵害が犯され続けてきた」等と認定
し、拉致問題の完全解決がない限り米国政府が北朝鮮に人道支援を除く経済支援
を行うことを禁じています。
「北朝鮮による拉致・人権問題にとりくむ法律家の会」では、「北朝鮮人権アメ
リカ委員会」との共催で、下記によりシンポジウムを開催します。家族会、調査
会からも参加します。ご関心のある方はご参加下さい。

日 時 平成16年11月2日(火)午後6時?8時50分(5時半開場)
場 所 弁護士会館5階 502号A?F (日比谷公園北側)
東京都千代田区霞ヶ関1?1?3弁護士会館5階502号A?F
地下鉄/霞ヶ関駅(丸の内線、日比谷線、千代田線)から
B1-b出口より直通、A1出口より徒歩2分、C1出口より徒歩3分
参加費 無料 通訳あり
挨 拶 小川晴久 氏 (北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会・名誉共同代表)
報 告 デビッド・ホーク 氏 元国連人権高等弁務官カンボジア事務所監督
デブラ・リャン・フェントン 氏 北朝鮮人権米委員会・事務局長
金 英順氏 70年代、北朝鮮強制収容所に収監、舞踊家
発 言 野口孝行 氏 北朝鮮難民救援基金国際担当
藤田隆司 氏 失踪者藤田進氏の弟
増元照明 氏 家族連絡会事務局次長
荒木和博 氏 特定失踪者問題調査会代表


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

救う会全国協議会ニュース
発行:北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会

TEL 03-3946-5780 FAX 03-3946-5784 http://www.sukuukai.jp
担当:平田隆太郎(事務局長info@sukuukai.jp)
〒112-0013 東京都文京区音羽1-17-11-905
カンパ振込先:郵便振替口座 00100-4-14701 救う会
みずほ銀行池袋支店(普)5620780 救う会事務局長平田隆太郎
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆





Follow @sukuukai
しかく サイト内検索 しかく


しかく メールニュース しかく
2025年11月12日
国民大集会を開催7
2025年11月12日
国民大集会を開催6
2025年11月10日
国民大集会を開催5
2025年11月10日
国民大集会を開催4
2025年11月07日
国民大集会を開催3

しかく過去のメールニュースしかく

しかく 2025年 しかく
しかく 2024年 しかく
しかく 2023年 しかく
しかく 2022年 しかく
しかく 2021年 しかく
しかく 2020年 しかく
しかく 2019年 しかく
しかく 2018年 しかく
しかく 2017年 しかく
しかく 2016年 しかく
しかく 2015年 しかく
しかく 2014年 しかく
しかく 2013年 しかく
しかく 2012年 しかく
しかく 2011年 しかく
しかく 2010年 しかく
しかく 2009年 しかく
しかく 2008年 しかく
しかく 2007年 しかく
しかく 2006年 しかく
しかく 2005年 しかく
しかく 2004年 しかく
しかく 2003年 しかく
しかく 2002年 しかく
しかく 2001年 しかく
しかく 2000年 しかく
しかく 1999年 しかく
しかくあなたにも出来る救出運動しかく
あなたにもできること

しかく 映画「めぐみ」 しかく

映画「めぐみ」

しかく 書 籍 しかく

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /