救う会全国協議会

〒112-0013 東京都文京区音羽1-17-11-905
TEL:03-3946-5780 FAX:03-3946-5784 info@sukuukai.jp

北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会

小島晴則・救う会前幹事宅のシャッター等損傷事件について(声明)(2004年07月26日)
★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2004年07月26日)

しかく小島晴則・救う会前幹事宅のシャッター等損傷事件について(声明)

23日午前3時15分頃、救う会全国協議会前幹事の小島晴則氏宅で、店舗兼住宅
の金属製のシャッターがまさかりで4か所損傷され、また店舗入口脇の車庫にあった
軽自動車のボンネットがへこんでおり、フロントガラスがまさかりで割られていたと
いう事件があった。

「家族会」、「救う会」は、平成15年9月11日に声明を出し、朝鮮総連施設への
銃撃や外務省要人自宅への発火物設置などについて、「あらためて暴力には断固とし
て反対」と述べている。
「救う会」は、小島晴則氏宅への暴力事件についても、「暴力には断固として反対」
であることをあらためて確認する。


「救う会」新潟では、7月16日、幹事15名中10名が「緊急幹事会」を開催し小島
晴則会長を解任し、21日、新会長に副会長の馬場吉衛氏を選任した。他方、先に会
長解任決議を受けた小島晴則氏は同日会見し、解任は無効として今後も会長として活
動を続けると表明し、7月24日、「緊急幹事会」を開催し、小島会長を解任した馬
場氏ら幹事10名を除名、新体制を発足させるという事態が起こった。これにより、
「救う会」新潟を名乗る組織が2つできたことになる。

「救う会」全国協議会は、この事態を受け、7月18日に開催された全国幹事会では、
「救う会」新潟からの全国協議会幹事ポストを空席とし、参加した双方を正式の全国協
議会幹事とみなさずオブザーバーとした。「救う会」では、今後、双方より事情を聴取
し、同問題に対応していく予定である。

平成16年7月26日
北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会会長 佐藤勝巳





★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
救う会全国協議会ニュース
発行:北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会
TEL 03-3946-5780/FAX 03-3946-5784
http://www.sukuukai.jp
〒112-0013 東京都文京区音羽1-17-11-905
担当:平田隆太郎(事務局長info@sukuukai.jp)
カンパ振込先:郵便振替口座 00100-4-14701 救う会
みずほ銀行池袋支店(普)5620780 救う会事務局長平田隆太郎
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


Follow @sukuukai
しかく サイト内検索 しかく


しかく メールニュース しかく
2025年11月12日
国民大集会を開催7
2025年11月12日
国民大集会を開催6
2025年11月10日
国民大集会を開催5
2025年11月10日
国民大集会を開催4
2025年11月07日
国民大集会を開催3

しかく過去のメールニュースしかく

しかく 2025年 しかく
しかく 2024年 しかく
しかく 2023年 しかく
しかく 2022年 しかく
しかく 2021年 しかく
しかく 2020年 しかく
しかく 2019年 しかく
しかく 2018年 しかく
しかく 2017年 しかく
しかく 2016年 しかく
しかく 2015年 しかく
しかく 2014年 しかく
しかく 2013年 しかく
しかく 2012年 しかく
しかく 2011年 しかく
しかく 2010年 しかく
しかく 2009年 しかく
しかく 2008年 しかく
しかく 2007年 しかく
しかく 2006年 しかく
しかく 2005年 しかく
しかく 2004年 しかく
しかく 2003年 しかく
しかく 2002年 しかく
しかく 2001年 しかく
しかく 2000年 しかく
しかく 1999年 しかく
しかくあなたにも出来る救出運動しかく
あなたにもできること

しかく 映画「めぐみ」 しかく

映画「めぐみ」

しかく 書 籍 しかく

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /