イベント
中之島パビリオンフェスティバル2025
中之島パビリオンフェスティバル2025実行委員会が、中之島にある美術館や科学館、コンサートホールなど..
期間:秋期:2025年9月27日(土)〜10月13日(月・祝)
水辺関係者事業
イベント
東横堀川ING 2025秋
9/26(金)から「東横堀川ING 2025秋」が開催されます! 葭屋橋〜高麗橋周辺・本町橋周辺を会..
期間:9/26(金)〜10/26(日)
会場:東横堀川・葭屋橋から高麗橋周辺・本町橋周辺
水辺関係者事業
イベント
水都大阪ブリッジテラス2025秋
堂島川にかかる中之島ガーデンブリッジ、水晶橋、土佐堀川にかかる錦橋、東横堀川にかかる本町橋の4つの橋..
期間:中之島ガーデンブリッジ:2025年9月24日(水)25(木)26日(金)28日(日) 本町橋:2025年9月26日(金)〜10月13日(月・祝) 錦 橋:2025年10月2日(木)〜10月5日(日) 水晶橋:2025年10月9日(木)10日(金)12日(日)13日(月・祝)
水辺関係者事業
HISTORY
水都大阪の歴史
HISTORY
大阪は水運を利用して経済と文化の中心都市として発展し、明治時代には「水の都」と呼ばれました。
現在、かつての水辺の賑わいを取り戻すために、市街地の水路や川を活用し、活気ある都市空間を再生する取り組みが進んでいます。
21世紀以降、「水の回廊」を中心に河川空間の整備やライトアップなど様々なプロジェクトが行われています。
水都大阪の魅力創造に向けて、生命の源である水と、人々の生活を豊かにし文化を発展させる場としての川との絆を見つめ直すとともに、水都大阪の軌跡をご紹介します。