このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

ここから本文です。

平成25年(2013年)平均 消費者物価地域差指数の概況 (2014年3月28日公表)

概況

しろまる 都道府県庁所在市別の物価水準

平成25年(2013年)平均消費者物価地域差指数(51市((注記))平均=100)の総合指数(持家の帰属家賃を除く)を都道府県庁所在市別にみると、最も高いのは、横浜市の106.0で、次いで東京都区部が105.9、さいたま市が103.3、長崎市が102.4、神戸市が102.2などとなっている。
一方、最も低いのは、宮崎市の97.1で、次いで秋田市が97.3、奈良市が97.4、前橋市、福岡市及び佐賀市がいずれも97.5などとなっている。
なお、横浜市は宮崎市に比べ9.2%高くなっている。

((注記))51市とは都道府県庁所在市(東京都については東京都区部)及び政令指定都市(川崎市、浜松市、堺市及び北九州市)のことである。

冊子

統計表

バック ホーム

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /