ワインをさらに楽しむ プラスαを紹介

こちらのページは2021年5月現在の情報です。

ワインをさらに楽しむ プラスαを紹介

enjoy_more-top-banner.jpg

ワインと楽しむ「そらちの逸品」など、そらちワインをさらに楽しむことができる+αの情報を紹介します。

ぜひ、そらちのワインと一緒に楽しんでみてください。

ワインと楽しむ そらちの逸品

1 ドライトマトのオイル漬け

自家栽培の完熟トマトのみを使用。トマトをドライにして美味しさを凝縮。料理での存在感は抜群です。

(有)江口農園

T E L 0125-65-3580

住 所 北海道空知郡奈井江町字茶志内美唄3930-2

H P http://www.eguchinouen.com/

販 売 道の駅ハウスヤルビ奈井江、砂川ハイウェイオアシス館

plus-drytomato.jpg

2 塩ゆで落花生

採れたてをこだわりの塩でシンプルに味付けした落花生です。

(一社)岩見沢市観光協会

T E L 0126-22-3470

住 所 北海道岩見沢市有明町南1-1

H P https://iwamizawa-kankou.jp/

販 売 店頭(9月〜6月)

plus-rakkasei.jpg

3 北海道ブルーチーズディップ

風味豊かな北海道産熟成ブルーチーズを使ったディップです。パンやスティック野菜などとの相性も良く、ワインのお伴にもぴったりの商品です。

NORTH FARM STOCK

T E L 0126-22-6540

住 所 北海道岩見沢市志文町292-4

H P https://www.northfarmstock.com/index.html

販 売 店頭

plus-bluecheese.jpg

4 しいたけソーセージ

新十津川産しいたけをふんだんに使用したソーセージ。薄く切ってそのまま食べると、口の中にしいたけの香りが広がります。厚く切り焼いて食べるのもおすすめです。

ヴルストよしだ

T E L 0126-22-6540

住 所 北海道樺戸郡新十津川町中央6-99

H P http://www.wurst-yoshida.com/

販 売 店頭

plus-shiitakesoseizi.jpg

5 新十津川笹鮨

地元で採れた「徳富笹」、「ななつぼし」を使用した鯖のお寿司。香り豊かな笹に包まれ、さっぱりとした味わいです。

お梅茶屋

T E L 0125-76-2556

住 所 北海道樺戸郡新十津川町字中央7-28

H P -

販 売 店頭、砂川ハイウェイオアシス館(4月~11月)

plus-sasasushi.jpg

6 きじ粗挽きソーセージ

北海道岩見沢産の雉肉を、ドイツの「黒い森」地方の伝統的な製法で手作りしました。重厚な味わいでワインに最適です。

ワークつかさ

T E L 0126-22-1442

住 所 北海道岩見沢市日の出町604-1

H P https://nice-heart-net.jp/member/?id=240

販 売 きじ料理専門店「きじまるくん」

plus-arabiki.jpg

7 あいがもスモークレアタイプ

生ハムのような食感で上品な味わい。スモークがワインの美味しさを引き立てます。

社会福祉法人 滝川市社会福祉事業団 滝川新生園

T E L 0125-75-6363

住 所 北海道滝川市江部乙町725-1

H P http://www.hokkaido-hukushi.jp/sale/

販 売 道の駅たきかわ

plus-aigamo.jpg

8 サーモンプロシュート

北海道産の秋鮭をこだわり製法でじっくり仕上げたスモークサーモンです。

(株)市川燻製屋本舗

T E L 0126-20-0300

住 所 北海道岩見沢市大和3条5丁目29

H P https://ichikawakunseiyahonpo.raku-uru.jp/

販 売 店頭、岩見沢市観光協会

plus-samon.jpg

9 紅茶ベースのカンパーニュ

北海道産小麦粉にアップルティの茶葉を織り込み、はちみつ、クランベリー、胡桃、自家製甘夏みかんビールを使用したワインに合うパンです。

パンとワインの店 PAN VINO

T E L 0126-26-5582

住 所 北海道岩見沢市上幌向北1条6丁目770-40

H P -

販 売 店頭

plus-kanpanyu.jpg

カテゴリー

商工労働観光課のカテゴリ

page top

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /