世界初※(注記)1 の全編五拍子サンプリングCD 「4++ INCREMENT」を発表して話題をさらった Sonic Head から、待望の続編 「4++ EXTENSION」の登場です。
サルサやレゲエといったエスニックな音楽や、映画・ゲームのMA業務に使えるオーケストラルな素材、そして80年代&90年代のレトロなポップス・ロック・RnBからユーロビートまで、さらに広大なジャンルを五拍子化!
楽曲を構築するブレイクビートやベース、シンセ、エフェクトなどをまとめたコンストラクション・キットとして、前作よりもさらに多い43楽曲分を収録。五拍子音楽の幅広い可能性をみせるとともに、新たな制作手法も提示してくれます。
未だ聞いたことのないリズムやフレーズが、大量に押し寄せる。
「4++ EXTENSION」は、音楽に携わるすべての人の創造性を拡張します。
EXTENSION(エクステンション)は「拡張」を意味します。
4拍子を5拍子化するとき、拍が25%増加しているので、もたらす可能性も25%程度の上昇であると考えてしまいます。しかしながら、正しい計算は和ではなく積で行いますので、実際は一拍増えただけで組合せは爆発的に増大します。単純なパターンのリズムシーケンサですら、5拍子化することで組合せは数千%も増加します。このように、わずかな拡張のようでいて無限の可能性を垣間見ることができるのが5拍子のひとつの魅力です。
前作「4++ INCREMENT」では、「5つ打ちのハウス」など多くのジャンルのコンストラクションキット40曲分を収録しました。今作では、5拍子のリズムをさらに幅広いジャンルの音楽に適用することを目標に、シネマティック・エスニック・レトロチックな領域にも挑戦し43楽曲分の「拡張」を試みました。特に力を入れたのはポップスで、大衆が馴染みのある編成でありつつ5拍子な楽曲パターンを数多く収録しました。近い将来、Take FiveやMission Impossibleのようなインストゥルメンタルなものだけでなく、メジャーな歌謡曲にも五拍子が取り入れられる日がくることでしょう。
1