図書館カレンダー

[フレーム] ピンク色 は休館日です

開館時間

くろまる4月から11月
午前9時から午後7時
(注記)日曜日・祝日は午後5時
くろまる12月から3月
午前10時から午後6時
(注記)日曜日・祝日は午前9時から午後5時

休館日

・火曜日・第3日曜日・月末
(月末が火曜日の場合は月曜日)
・年末年始、蔵書点検期間(3月)

佐藤清明 顕彰特設サイト

令和7年度(2025年度)

活動報告一覧に戻る


2025年8月16日 第74回清明研究会が開催されました

懇談会 大内規行さん、三村宜敬さん(司会)、神川隆さんを迎えて

2025年7月19日 第73回清明研究会が開催されました

1特別展「知の冒険者たち」のPRについて28月3日共同討議のZoom参加3佐藤清明資料閲覧について

2025年6月21日 令和7年度佐藤清明資料保存会総会が開催されました

6月21日(土)午後1時30分より図書館2階視聴覚室で、令和7年度佐藤清明資料保存会総会が開催されました。今年度は令和6年度佐藤清明資料保存会事業報告、収支決算報告、菊桜育成保存会事業報告、収支決算報告、令和7年度佐藤清明資料保存会事業計画、収支予算案、菊桜育成保存会事業計画案、収支予算案が、審議され、可決しました。
<役員の交代>
長年理事を務められた佐藤健治氏が退任され、新たに安倍郁雄氏が理事に就任しました。

2025年6月21日 第72回清明研究会が開催されました

1佐藤清明生誕120周年特別展「知の冒険者達ー佐藤清明・南方熊楠となかまたち-」の開催について
展示準備 2菊桜の写真の保存について

2025年4月19日 第71回清明研究会が開催されました

1県内の菊桜の写真撮影について2歴史民俗資料館前庭の菊桜の養生、接ぎ木・挿し木状況3令和6年度佐藤清明資料保存会事業計画案、菊桜育成保存会事業計画案4「レジンで菊桜のキーホルダーを作ろう」5月17日開催の役割分担5資料保存について6会報14号の発行










AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /