• 〒780-8023 高知市六泉寺町96番地7
  • TEL:(088)833-0111(代)
  • お問い合せ

物部川・仁淀川浸水想定区域図

近年、時間雨量50mmを超える短時間強雨や総雨量が数百mmから千mmを超えるような大雨が発生し、全国各地で毎年のように災害が発生しており、今後も大雨の頻発化、局地化、激甚化に伴う災害の発生が懸念されています。

このような背景から、平成27年に「水防法」の一部が改正され、洪水予報河川及び水位周知河川では、新たに想定最大規模の降雨を対象とした浸水想定区域の指定などが義務づけられ、この度、高知河川国道事務所では、浸水想定区域等を指定しました。

なお、今回、指定した浸水想定区域を参考に、関係自治体では、避難場所やその他洪水時の円滑かつ迅速な避難の確保を図るために必要な事項等を記載した水害ハザードマップを改定するとともに、「水防災意識社会 再構築ビジョン」の取組において、関係機関が減災のための目標を共有し、ハード対策及びソフト対策を推進し実施していきます。

しかく想定最大規模降雨及び計画規模降雨により想定される浸水想定区域及び水深を示した図面

この図面は、洪水予報河川または水位周知河川について、水防法の規定により想定最大規模及び計画規模の降雨による洪水浸水想定区域、浸水した場合に想定される水深を表示した図面です。

しかく想定最大規模降雨により想定される浸水継続時間を示した図面

浸水継続時間は、洪水時に避難が困難となる一定の浸水深を上回る時間の目安を示すものであり、浸水継続時間が長い地域では、仮に洪水時に屋内安全確保(垂直避難)により身体・生命を守れたとしても、その後の長期間の浸水により生活や企業活動の再開等に支障が出るおそれがあることから、立ち退き避難(水平避難)の要否の判断や企業BCPの策定等に有用な情報となります。

しかく想定最大規模降雨により想定される家屋倒壊等氾濫想定区域を示した図面

洪水時家屋倒壊等氾濫想定区域は、洪水時に家屋が流失・倒壊等のおそれがある範囲を示すものであり、洪水時における屋内安全確保(垂直避難)の適否の判断等に有効な情報となります。

しかく氾濫流の到達時間を表示した浸水想定区域図

この図は、堤防が決壊した際の浸水範囲及び破堤地点(堤防の決壊地点)から氾濫流が到達するまでの時間を破堤地点(200mピッチ)ごとにシミュレーションにより求めたものです。

公表した浸水想定区域図

しかく仁淀川水系仁淀川
想定最大降雨規模
(48時間総雨量904mm)
浸水想定区域図
浸水継続時間
家屋倒壊等氾濫想定区域図(氾濫流)
家屋倒壊等氾濫想定区域図(河岸侵食)
計画規模降雨
(2日間総雨量597mm)
浸水想定区域図
しかく仁淀川水系宇治川(国管理区間)
想定最大降雨規模
(24時間総雨量1,176mm)
浸水想定区域図
浸水継続時間
家屋倒壊等氾濫想定区域図(氾濫流)
家屋倒壊等氾濫想定区域図(河岸侵食)
計画規模降雨
(24時間総雨量495mm)
浸水想定区域図
しかく仁淀川水系宇治川(統括図)
想定最大降雨規模
(24時間総雨量1,176mm)
浸水想定区域図
浸水継続時間
家屋倒壊等氾濫想定区域図(氾濫流)
家屋倒壊等氾濫想定区域図(河岸侵食)
計画規模降雨
(24時間総雨量495mm)
浸水想定区域図
氾濫流の到達時間を表示した
浸水想定区域図(破堤地点別)
想定最大規模
(24時間総雨量1,176mm)
計画規模
(24時間総雨量495mm)
しかく物部川水系物部川
想定最大降雨規模
(12時間総雨量681mm)
浸水想定区域図
浸水継続時間
家屋倒壊等氾濫想定区域図(氾濫流)
家屋倒壊等氾濫想定区域図(河岸侵食)
計画規模降雨
(12時間総雨量357mm)
浸水想定区域図

国土交通省 四国地方整備局 高知河川国道事務所

〒780-8023 高知市六泉寺町96番地7

©2013 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. Kochi Office of River and National Highway.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /