[フレーム]
X facebook instagram YouTube tiktok

SHOOT BOXING 2025 act.5

2025年10月11日(土)東京・後楽園ホール


大会情報
年間スケジュール

最新ニュース
ニュース一覧

X
YOUTUBE
INSTAGRAM
. 【#SHOOTBOXING 2025 act.5💥大会結果】 ▼第10試合 70.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R しろまる海人(TEAM F.O.D/SB世界スーパーウェルター級王者) 🚩判定3-0 (注記)三者とも30-29 ×ばつペットマイ・スィアダム.ムーパーラー(タイ/元ラジャダムナンスタジアム認定スーパーウェルター級1位) 5月のモハメド・シアサラニ戦で判定負け、6月のエンリコ・ケール戦でも判定負けを喫しキャリア初の二連敗となった海人が再起戦、元ラジャダムナンスタジアム認定スーパーウェルター級1位のペットマイと対戦した。 1Rから海人が圧力をかけて強い右カーフ。速い攻撃で早くもペットマイを追い込んでいく。2Rも海人がプレスをかけてペットマイを下がらせる展開。ペットマイは右ミドルを返すが、組んでのヒザ。海人はペットマイのディフェンシブな戦いに攻めあぐねてしまう。 3R、距離を詰める海人が右ミドル、ペットマイは組んでのヒザで追撃させない。左ボディを散らして畳みかける海人だが、ペットマイの組まれる展開の前に追い込むことができず。判定勝ちした海人は「とりあえず、ですけれど勝ててホッとしています。今、自分が自信を持って言えることは世界最強になれるのは自分だと言えます。いろいろな団体で70kgが盛り上がっていますが、僕がそっちに行って必ず70kg世界最強を証明します。これからもよろしくお願いします」と、再び世界最強を目指すことを宣言した。 📝詳細▶︎SHOOT BOXING公式HP ✅U-NEXT見逃し配信中!
【11.24 山田ツインズ&安本晴翔のS-cup 【11.24 山田ツインズ&安本晴翔のS-cup世界トーナメント参戦が決定💥📣】 2025年10月11日(土)東京・後楽園ホールにて『SHOOT BOXING 2025 act.5』が開催され、11月24日(月・祝)東京・国立代々木競技場第二体育館で開催される『〜SHOOT BOXING 40th Anniversary〜S-cup×ばつGZT 2025』のS-cup世界フェザー級トーナメントの出場メンバーが発表された。 このトーナメントは8人制によるワンデートーナメントとなり、SB日本フェザー級王者・山田彪太朗(シーザージム)、SB日本スーパーバンタム級王者・山田虎矢太(シーザージム)の山田ツインズ、RISEフェザー級王者・安本晴翔(橋本道場)の3名の出場が正式に決定。 リングに上がった彪太朗は「世界一になるために14年間頑張ってきて、いよいよ達成する日が来たので、皆さん期待と注目をよろしくお願いします」、虎矢太は「僕もフェザー級に上げて、勝ったり負けたりあったのですが、S-cupトーナメント出場が確定しました。今立っている3選手は全員強いのですが、僕が必ず世界一になるので、皆さん、熱い応援をよろしくお願いします」と山田ツインズは揃って世界一になると宣言。 8月大会の査定試合でペットフアヒン・ジットムアンノン(タイ)から判定勝ちしている安本は「S-cupに参戦できることになって凄く嬉しいです。僕が出るからには、強い選手がいっぱいいる中でしっかり優勝してしっかりSBを盛り上げたいと思うので応援よろしくお願いします」とあいさつした。 なお、今大会ではS-cup最終選考試合として、SB日本フェザー級1位・川上叶(龍生塾)vs牧野騎士(FASCINATE FIGHT TEAM)、第3代KNOCK OUT-REDスーパーバンタム級王者・古村光(FURUMURA-GYM)vsサタントン・チョー.ハーパヤック(タイ)の2カードが行われ、牧野を2RKOした川上は「S-cup、昔から憧れていた舞台に出たいんですけれど、僕でいいですか? 」とシーザー武志会長に直訴したが、「考えておく」と即決はしなかった。川上の出場はどうなるか。 S-cup世界フェザー級トーナメント出場決定選手 💥山田彪太朗 (シーザージム/SB日本フェザー級王者) 💥山田虎矢太 (シーザージム/SB日本スーパーバンタム級王者) 💥安本晴翔 (橋本道場/RISEフェザー級王者) #SHOOTBOXING 40周年記念大会 🔥⚔️S-cup×ばつGZT 2025⚔️🔥 🗓️11月24日(月・祝) 🏟️国立代々木競技場 第二体育館 🎟️ぴあ▶︎x.gd/92fST 🎟️イープラス▶︎x.gd/yVec3 📝大会概要▶︎x.gd/fzcBO #SB40TH



オフィシャルスポンサー

パートナー一覧

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /