地域福祉の担い手育成推進委員会
地域福祉の担い手育成推進委員会とは
茅ヶ崎市社協では、住民相互の支えあいによる活動を地区レベルで育むことを目指し地区社協との連携のもと、活動の担い手育成と拠点整備に取り組んでいます。この[地域福祉の担い手推進委員会]はその取り組みの一つで、市と協働で策定している[みんながつながる 茅ヶ崎の地域福祉プラン]に位置づく取り組みとして、主に"地区での福祉活動をけん引する人材の育成"を目指して開催しています。地域での支えあい活動が次世代に引き継がれ安定的に進められるように、地域で生まれている"担い手不足"の問題の解消に向け、継続的な人材育成に取り組んでいます。
- これまでの2006年度〜2019年度の間に第13期まで開催し、281名が修了しています。
- 2020年度は新型コロナウイルスの関係で開催を見合わせています。
委員会の内容
委員会の開催に当たっては、参加された委員の皆様の振り返りと地区へのフィードバックを考え、毎回「担い手通信」を発行しています。
2019年度の学習・意見交換の内容はコチラです。
- 第1回 市社協職員が茅ヶ崎の地域福祉の取り組みの説明。
- 第2回 地区活動を担う役割について講義を受けグループで意見交換。
- 第3回 地域のアセスメントをしてわかった地域財産を整理して確認。
- 第4回 地域包括支援センター、特別養護老人ホームの方を講師に地域アセスメントによる活動の事例を学習。
- 第5回 まとめと修了式。