医療法人大和会 西毛病院

西毛病院
西毛病院
和の心を持って安心できる医療・介護をめざします。
和の心を持って安心できる医療・介護をめざします。
精神科について
認知症について
高齢期の医療リハビリ
病院紹介
外来受診のご案内
入院・お見舞いご案内
当院の特色
採用情報
交通アクセス

トピックス

講演会・イベント

認知症知っているようで知らない話 日 時 : 2025年11月8日(土)午前9:30〜午前11:30(開場午前9時)会 場 :

お知らせ

病棟内における新型コロナ感染症の複数発生に伴い 本館3階病棟の面会を中止させていただきます ご理解のほどよろしくお願いいたします。 対

休診のご案内

8月13日(水)・14日(木)・15日(金) 外来診療が休診となります大変ご迷惑をおかけいたしますが よろしくお願いいたします 医

関連施設

介護老人保健施設

ミドルホーム富岡は、のどかな環境の中に建ち、医学的管理のもと介護・看護・機能訓練などのサービスを受けることができます。

介護医療院

病気の後遺症や障害により日常生活を送る上で困難を抱える利用者様を対象に、医学的な管理に基づく看護・介護・リハビリテーションなどを行う院内在宅系施設です。

外部サービス利用型指定共同生活援助事業所

障害のある方が日常生活面における支援を受けながら共同生活を送ります。障害があっても地域で安心して自分らしい生活を送れるようお手伝いします。

相談支援事業所・地域活動支援センター

富岡市・甘楽町・下仁田町・南牧村から委託をうけて運営しております。これらの市町村にお住まいの方を対象に、障害をお持ちの方やご家族のさまざまなご相談をお受けしております。

重度認知症患者デイケア

認知症における各症状の看護・リハビリ・介護などを行います。住み慣れた家庭や地域での生活を支援する「医療保険制度」にて利用できる通所施設です。

「障害者就労サポーター企業」に登録されました。

地域の障害者就業・生活支援センターと連携し、障害者の方にあった仕事内容や職場定着に関するアドバイスをいただきながら受け入れ態勢を整え、雇い入れた後も、長く安定して働くための支援や雇用管理、職場改善等に努め、現場職員の理解・協力を得ながら環境づくりを行っています。

〒370-2455 群馬県富岡市神農原559-1
TEL 0274-62-3156 FAX 0274-64-3826
(受付時間)8:30〜11:30/13:00〜16:30

(診察時間)9:00〜12:00/13:30〜17:00
(注記)土曜日は午前のみとなります
(注記)初めて受診される方は、原則的には紹介状を書いていただき予約して受診してください

相談窓口

受診・入院の相談

しかく患者さんの入院の相談を受けています。ケースワーカー室の相談員が対応します。お気軽にご連絡下さい。(0274-62-3156[代表])

医療福祉相談
  • 病気になったことにより、生活の仕方や環境の変化から起こる困りごとについて、社会福祉の立場・観点から専門の相談員(精神保健福祉士等)がご相談に応じます。また、必要に応じて地域の関係機関や専門の相談機関へのご紹介もいたします。
  • 相談内容...社会福祉制度など制度の利用について/医療費や生活費など経済的な不安や心配について/退院後の心配や不安について家庭での介護などについて/療養の不安や心配について など
認知症に関する相談
群馬県認知症 疾患医療センター西毛病院

早めに専門の医師の診断を受けることが大切です。早ければ早いほど適切な治療を受けることができ健康な時間を長くすることができます。認知症かな?と思ったら・・・お気軽に相談ください

障害のある方とそのご家族の生活上の悩みや困りごと

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /