DVD「土砂動態」 発行/全国治水砂防協会

土石流・地すべり・がけ崩れ・火山噴火・雪崩等 記録的映像を多数収録
DVD「土砂動態」
「DVD土砂動態」は販売を終了しました。




発行(社)全国治水砂防協会
カラー・モノクロ 動画約33分
価格:2,750円(本体:2,500円)


DVD「土砂動態」には、土石流、地すべり、がけ崩れ、火山噴火、雪崩等の計37本の動画映像を収録しており、土砂災害の実態を広く知っていただくとともに、防災対策等にもお役立ていただけるものと存じます。
注)本DVDは、平成15年度に作成しましたCD-ROM「土砂動態」を基に、数本の新規映像を追加したものです。
DVD「土砂動態」 収録内容
土石流 Debris Flow 地すべり Landslide
1 長野県 姫川水系浦川金山沢 2002年7月3日 24 北海道 白糠町上茶路 1985年6月18日
2 長野県 姫川水系浦川金山沢(3号砂防堰堤) 2002年7月3日 25 長野県 長野市地附山 1985年10月18日
3 長野県 焼岳上々堀沢(6号庄固工) 1997年7月17日 26 岐阜県 揖斐川町東横山 2006年5月12日-13 NEW
4 長野県 焼岳上々堀沢 1999年7月3日 27 奈良県 大塔村宇井(現・五條市) 2004年8月10日 NEW
5 長野県 焼岳上々堀沢 1999年7月3日
6 長野県 焼岳上々堀沢 2000年8月6日 がけ崩れ Slope Failure
7 長野県 焼岳上々堀沢(スクリーン砂防堰堤) 2002年7月15日 28 長野県 安曇村猿なぎ洞門(現・松本市) 1991年10月18日
8 長野県 焼岳上々堀沢 2004年7月18日
9 長野県 八ヶ岳大岳川 1982年9月14日 火山噴火 Volcanic Eruption
10 長野県 木曽川大滝川鈴ヶ沢 1984年9月14日 29 北海道 有珠山 2000年3月31日
11 長野県 木曽川滑川(上流) 1999年6月27日 30 群馬県・長野県 浅間山(浅間西) 2009年2月20日 NEW
12 長野県 木曽川滑川(中流) 1999年6月27日 31 長崎県 雲仙普賢岳 1991年5月23日
13 長野県 木曽川滑川(下流) 1999年6月27日 32 鹿児島県 桜島(海潟) 2009年5月30日 NEW
14 富山県 常願寺川水系湯川多枝原 2003年8月26日 NEW
15 富山県 黒部川水系不帰谷 2007年7月26日 NEW 雪崩 Avalanche
16 静岡県 富士山大沢川(岩樋上流) 1997年6月20日 33 長野県 八方尾根 2000年2月5日 NEW
17 静岡県 富士山大沢川(岩樋上流) 2000年11月21日 34 静岡県 富士山大沢川(源頭部) 2007年3月25日 NEW
18 静岡県 富士山大沢川(岩樋下流) 2000年11月21日 35 静岡県 富士山大沢川(源頭部) 2007年3月25日 NEW
19 岐阜県 神通川水系平湯川白谷 2003年8月18日
20 長崎県 雲仙普賢岳赤松谷川 1999・9.11 フラッシュフラッド(鉄砲水) Flash Flood
21 鹿児島県 桜島持木川 1981年10月5日 36 兵庫県 神戸市都賀川 2008年7月28日 NEW
22 鹿児島県 桜島野尻川(5号砂防堰堤) 1983年9月1日 37 兵庫県 神戸市山田川 2008年7月28日 NEW
23 鹿児島県 桜島野尻川(野尻橋) 1983年9月1日
(注記)NEWは、本DVDにおいて新規追加された映像です。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /