楽器挫折者救済合宿は多くのメディアに取り上げられています
楽器挫折者救済合宿は毎月開催中!
あなたのお部屋の片隅に、ホコリをかぶった楽器はありませんか? 音楽に憧れ「自分も演奏してみよう!」...と楽器を購入してみたものの、なかなか上達しないもどかしさで挫折した経験はありませんか? あるいは、音楽や楽器に興味があるにも関わらず、 一歩を踏み出すことができずにやり過ごしていませんか? はたまた、少し楽器が弾けるようになったとしても、誰かとバンド演奏する機会には恵まれないかも・・・といった不安はありませんか?
"楽器挫折者救済合宿"では、そんなあなた、あるいはそんな可哀想な楽器を救済します。
"楽器挫折者救済合宿"が対象とするのは、挫折経験を持っている、あるいは自分が楽器が弾けるなど想像もしていなかったが音楽は好きだという方。 そこに「弾ける・弾けない」は一切関係なし!まったくの未経験者はもちろん、楽器に挫折してしまった経験をお持ちならば誰でもご参加頂けます。
すべての進行を担当するのは、"楽器挫折者救済合宿"を主宰する音楽家、きりばやしひろき。
"困難を避けて通る"という独自の手法により、まったくの未経験者でも必ず三日間でバンド演奏にまで到達します。
あらゆる垣根を越え、誰もが楽器を奏でることの喜びを味わっていただきたい!という熱い想いを胸に、"楽器挫折者救済合宿"はホームグラウンドの山梨県・河口湖にて定期開催中。→ 合宿の詳細についてはこちらから
N 様( 40代 / 女性 / 東京都 )エレキギターに挑戦!
最初は「とても覚えられない!」と思いましたが、やっている内に少しずつ覚えられていることが分かって嬉しかったです。全然弾ける気がしなくて元気をなくしていた時、宇野先生がマメに励ましてくれました!参加者の皆さんが明るく良いメンバーで、とても楽しかったです!
T . E 様( 40代 / 男性 / 静岡県 )エレキギターに挑戦!
初めて会った人達と協力して曲を完成させて行くのが楽しかった!講師陣は終始にこやかな対応だし、一人で参加しても初日の夜にはもう連帯感が出来ていました。合宿を終えて、他のパートにもチャレンジしてみたくなりました。
A . K 様( 50代 / 男性 / 東京都 )エレキギターに挑戦!
講師陣は丁寧で面倒見が良く、3日間集中して課題に取り組むことができ、参加者の皆さんと楽しく交流することができました。少しでも興味があれば、経験の有無に関わらず参加してみることをお勧め致します。きっと良い経験になると思います。
M . F 様( 30代 / 女性 / 東京都 )エレキベースに挑戦!
持参したベースのネックが曲がっていて弾きづらい状況であったことや調整の仕方などまで丁寧に教えていただきました。合宿は、厳しくはありませんがラクでもありません。参加者も先生も和気あいあいとしながらとっても真剣に取り組んでいました。一人で参加しましたが初対面同士が励まし合いながらできる雰囲気が良かったです。充実した3日間で参加して良かったです。
N . O 様( 40代 / 女性 / 千葉県 )エレキベースに挑戦!
友人の紹介で参加しました。どんな曲を演奏するのか知るまでの不安、一番最初にメンバーと合わせるまでの不安も含めて全部楽しかったです!!スタッフも多大な気配りをしてくれてとても感謝しています。迷ったら、まず参加してみることから。初めてでも、参加者みんながウキウキしていました。情熱の続く限りこの合宿を続けて行って欲しいです。
K . H 様( 40 代 / 男性 / 広島県 )エレキベースに挑戦!
インターネット検索でQ-sai合宿の存在を知り、参加しました。自分が苦手なリズムとじっくり向き合え、ほんの少し手応えを感じることができました。大変でしたが充実感を味わうことができ、講師陣からは適切なアドバイスと励ましの言葉をもらいました。自分一人だと自分の苦手なことに挑戦するのは難しいですけど、いっしょに乗りこえるのを手伝ってくれる仲間やスタッフがいます!また参加したいです。
K . T 様( 50代 / 男性 / 東京都 )ピアノ・キーボードに挑戦!
親身になってフォローして下さり、練習の仕方も教えてもらい、大変勉強になりました。集中して練習すると、思った以上に覚えられるものなんだなあと思いました。参加している方達も皆とても良い人達で、楽しい3日間を過ごせました。参加を迷っている方は、参加されたらとても良い経験になると思いますよ。これからも音楽に親しんで行けたらと思っています。
M . I 様( 50代 / 女性 / 東京都 )ピアノ・キーボードに挑戦!
東京新聞で合宿ときりばやしさんの紹介を拝見して申し込みました。参加している色々な人の音楽に対する気持ちやがんばっている姿に接することができ、胸を打たれることも多々ありました。講師のきりばやしさん、宇野さんには細かく気配りしていただいて感謝しています。とにかくあれこれ悩まずに参加してしまうこと!音楽の楽しさを味わわずにいる人生はつまらないと思います。
K . I 様( 40代 / 女性 / 埼玉県 )ピアノ・キーボードに挑戦!
皆さんが課題に向き合い、楽しむ様子を間近で見られたことが、自分にとっても収穫となりました。別の楽器でも参加してみたいと思いました!食事も美味しく、居心地の良い時間を過ごせました。
M . S 様( 50代 / 男性 / 愛知県 )ドラムに挑戦!
熱心にアドバイスしていただき、楽しい3日間を過ごしました。普段、さまざまな音楽を聴いていますが、合宿を通して初めて知るバンドや曲があって、視野を広げることができました。
M . M 様( 30代 / 女性 / 埼玉県 )ドラムに挑戦!
コツコツ練習できない方や、楽器をはじめようと思ってもどうしたら良いのか分からない方には、特に、最適な機会になると思います。とても親切にして下さりありがとうございました!
Y . K 様( 20代 / 男性 / 兵庫県 )ドラムに挑戦!
ドラムについて新しい発見がいっぱいありました!合宿のお陰で幅広い年代の音楽仲間と知り合うことができ、まさかのベースまで体験できて、とても良い経験になりました。
●くろまる 合宿の詳細はこちらからご確認下さい。
●くろまる 受付終了、開催終了回にはお申し込みいただけません。
●くろまる 各開催回のお申し込み最新状況はこちらからご確認下さい。
完売【第177回】
*新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、政府のイベント自粛方針及び当合宿の企画内容、お越しいただくお客様の健康と安全面を考慮し、開催中止となりました。
2020年03月06日(金) 〜 03月08日(日) 合宿の様子|参加者様の声
〆切【第177.5回】※(注記)追加開催
*新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、政府のイベント自粛方針及び当合宿の企画内容、お越しいただくお客様の健康と安全面を考慮し、開催中止となりました。
2020年04月10日(金) 〜 04月12日(日) 合宿の様子|参加者様の声
完売【第178回】※(注記)GW開催
*新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、政府のイベント自粛方針及び当合宿の企画内容、お越しいただくお客様の健康と安全面を考慮し、開催中止となりました。
2020年05月04日(月) 〜 05月06日(水) 合宿の様子|参加者様の声
完売【第179回】※(注記)平日開催
*新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、政府のイベント自粛方針及び当合宿の企画内容、お越しいただくお客様の健康と安全面を考慮し、開催中止となりました。
2020年05月20日(水) 〜 05月22日(金) 合宿の様子|参加者様の声
完売【第180回】
*新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、政府のイベント自粛方針及び当合宿の企画内容、お越しいただくお客様の健康と安全面を考慮し、開催中止となりました。
2020年06月05日(金) 〜 06月07日(日) 合宿の様子|参加者様の声
完売【第174回】※(注記)三連休
2019年09月21日(土) 〜 09月23日(月) 合宿の様子|参加者様の声
完売【第175回】※(注記)三連休
2019年10月12日(土) 〜 10月14日(月) 合宿の様子|参加者様の声
***大型台風接近のため中止となりました
完売【大感謝sai向け日帰り即席バンド合宿'19】
※(注記)『秋のQ-sai大感謝sai'19』へのご出演を目的とした特別合宿のため、ご参加には『秋のQ-sai大感謝sai'19』へのお申し込みが必須となります。ご注意下さい。
※(注記)各種イベント・特別企画は特設ページをご参照下さい。
受付中【Qactus(カクタス)ギター教室】未経験者とビギナーのための60分1回完結型レッスン!
2019年02月24日(日) 12:00〜
受付中【リズム音痴克服講座】楽しく学べるビギナーのための90分1回完結型講座!
2019年02月24日(日) 15:00〜/18:00〜
受付中【コードブックが要らなくなるワークショップ in THGF2019】
2019年05月18日(土) 前編14:30〜/後編(自由参加)16:30〜
受付中【Q-sai@秋の大感謝sai'19】16周年の今年も開催!
2019年11月03日(日) 12:30 開場 / 13:00 開演[19時半頃終了予定]
※(注記)各種イベント・特別企画は特設ページをご参照下さい。
【最新Q-sai合宿レポート】
※(注記)ハッシュタグが反映しなくなったため、合宿開催期間を過ぎると通常のツイートが表示されます。
Tweets by Q_sai
NHKテレビテキスト / あなたもアーティスト
挫折者救済!きりばやしひろきのギター塾[趣味工房シリーズ]
ムック: 144ページ
出版社: NHK出版; 菊倍版
ISBN-10: 4141897418
ISBN-13: 978-4141897415
発売日: 2011年09月23日
NHK出版よりムック本『あなたもアーティスト 挫折者救済!きりばやしひろきのギター塾 (趣味工房シリーズ)』が発売中。番組の放映は終了致しましたが、DVD付きで、この本だけでもお楽しみいただける内容になっています。
ギター挫折者救済ピース Vol.4
楽譜: 39ページ
出版社: ミュージックランド; 菊倍版
ISBN-10: 489638928X
ISBN-13: 978-4896389289
発売日: 2006年04月24日
オタマジャクシ (=音符) を全く使用しない、画期的なQ-saiピースが誕生!生まれてこのかたギターに全く触れたことのないという人々が、たった2時間足らずの講義でなんと一曲丸ごと弾き語りしてしまうという、実際の現場でも実証済みのQ-saiマジック「困難は避けて通る」を駆使し、弾き語りでは比較的ニーズの多い曲に究極のアレンジを施しました!VOL.1〜VOL.4 全国の楽器店などで好評発売中!
大人のための3日間楽器演奏入門
[日本図書館協会・第2540回選定図書]
新書: 208ページ
出版社: 講談社+α新書
ISBN-10: 4062723557
ISBN-13: 978-4062723558
発売日: 2005年12月20日
きりばやしひろきが"大人のための楽器"をテーマに書き下ろしたエッセイ『大人のための3日間楽器演奏入門〜誰でもバンド演奏できるプロの裏ワザ』が全国の書店などで好評発売中です。既に楽器に触れている人...そしてこれから触れたいと思っているすべての人に是非読んで頂きたい一冊です。→ 電子書籍版好評発売中
楽器挫折者救済合宿 ギター・ジャカジャカ
単行本: 214ページ
出版社: K&Bパブリッシャーズ
ISBN-10: 4902800020
ISBN-13: 978-4902800029
発売日: 2005年03月10日
楽器挫折者救済@初の単行本『楽器挫折者救済合宿 ギター・ジャカジャカ』が全国の書店などで好評発売中です。あの名曲が指一本で弾ける、ウワサのQ-saiマジックてんこ盛り!な一冊。まだの方はぜひ手に取ってご覧下さい!
1971年生まれ、山梨県出身。 高校卒業直後『Laughin’Nose』全国ツアーのドラムサポートをきっかけにプロとしての活動をスタート。1994年、ポエトリーリーディングバンド『叫ぶ詩人の会』でメジャーデビュー。ドラマー、ギタリスト、キーボーディスト、作曲家、編曲家など音楽業の他、ラジオパーソナリティをはじめMCや文筆など多方面で活躍している。 2011年、Eテレ(NHK教育テレビ)「あなたもアーティスト 挫折者救済!きりばやしひろきのギター塾」では講師として出演・監修。 主宰を務める"楽器挫折者救済合宿"は現在記録的な回数を誇り、2003年から継続的に開催している合宿の様子はテレビや新聞・雑誌など多くのメディアで紹介され続けている。 著書は「楽器挫折者救済合宿ギター・ジャカジャカ(K&Bパブリッシャーズ)」「大人のための3日間楽器演奏入門〜誰でもバンド演奏できるプロの裏ワザ(講談社)」など多数。 また趣味の落書きが高じ、モバイルメディアなどへの楽器関連イラストの寄稿や連載他、Q-sai公式サイトから発信されているユーモラスなオフィシャルLINEスタンプ「挫折わらし」なども手掛ける。 その他、社会の楽器演奏者人口を増やすことを目的として様々な活動に日々取り組んでおり、2011年「Quiree株式会社」を設立。代表取締役。