このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

トップ > まちづくり・環境 > 環境保全 > 大気汚染 > 揮発性有機化合物(VOC)の排出規制について

ページID:6030更新日:2024年9月30日

ここから本文です。

揮発性有機化合物(VOC)の排出規制について

規制対象施設

工場・事業場に設置される施設で、VOCの排出量が多いため規制を行うことが特に必要なものが「揮発性有機化合物排出施設」として規定されています。

揮発性有機化合物排出施設を設置等するときは、法令で定める事項を知事に届け出なければなりません。

届出様式はこちらをご覧ください。→届出様式ダウンロード

排出規制

揮発性有機化合物排出施設の種類ごとに排出口からの排出基準が定められています。

排出口から排出されるVOC濃度について、年1回以上測定し、その結果を記録しておく義務があります。

揮発性有機化合物排出施設と排出基準の一覧(PDF:11KB)

関連リンク

環境省水・大気環境局

よくある質問一覧ページへ

このページに関するお問い合わせ先

山梨県森林環境部大気水質保全課
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1508 ファクス番号:055(223)1512

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /