ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。

文字サイズ

企業・団体の方による寄附について

【注】県外企業による寄附について(企業版ふるさと納税のご案内)

県外企業による寄附は、「滋賀応援寄附」「企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)」のいずれかをお選びいただけます。

「企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)」の要件を満たすと、損金算入の軽減効果と税額控除を合わせ、最大で寄附額の約9割の税が軽減されます

詳しい制度内容は、以下のページをご覧ください。

企業と滋賀県とのマッチング会を開催します!

<参加企業募集中>
対面開催・参加無料

詳細は、こちらからご確認ください

滋賀応援寄附のお申し込みはこちら

納付書による寄附のご案内

納付書払いによりご寄附いただけます。

しがネット受付(電子申請)・郵送・ファックス・メールにより、寄附申込書をご提出ください。

追って納付書を郵送します。

詳しくはこちら

❖滋賀応援寄附にご寄附いただくと...

寄附額の全額を損金算入できます。

❖いただいた寄附金は、このような事業に活用します!

寄附金の使いみちは、こちらのメニューからお選びいただけます。

❖ふるさと納税返礼品事業者を募集しています!

滋賀県を応援いただける方を増やし、歳入確保に繋げるとともに、県の魅力発信や物産振興を図るため、返礼品の充実を図っています。

ふるさと納税返礼品事業者として参加を希望される方は、以下のページをご覧ください。

詳しくはこちら

❖ネーミングライツパートナーを募集しています!

ネーミングライツ(命名権)とは、公共施設などに愛称を付ける権利です。
滋賀県では、県の施設や事業、イベントなどへ愛称を付与するネーミングライツ(命名権)の活用により、民間の事業者や団体のみなさまとの協働による地域の活性化に取り組んでいます。

現在、県の約20の施設でネーミングライツパートナーを募集しています。

詳しくはこちら


お問い合わせ
滋賀県総務部行政経営推進課
電話番号:077-528-3298
FAX番号:077-528-4827
メールアドレス:[email protected]
滋賀県章

滋賀県庁

〒520-8577
滋賀県大津市京町四丁目1番1号
県庁各課室への直通電話はこちら

担当所属が分からない場合は TEL 077-528-3993(総合案内)

開庁時間:8:30から17:15まで(土日祝日・12月29日から1月3日を除く)

(注記)手続等に関する窓口業務の受付時間:9:00から17:00まで(一部、受付時間が異なる所属・施設があります。)

©Shiga Prefectural Government. All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /