[フレーム]
[フレーム] ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 大分県の統計ポータルサイト

本文

大分県の統計ポータルサイト

ページ番号:0002109491 更新日:2024年4月8日更新

統計データ利用のご案内

当ホームページは、大分県庁全体の統計分野に関するデータを集めていますので、統計法に規定された基幹統計、一般統計を始めとする各種統計調査結果だけでなく、業務統計も幅広く掲載しています。

統計データを「探す」

しろまる 分野別 (人口、労働、経済、教育、観光、・・・)

しろまる 50音順 (あ行、か行、さ行、た行、な行、・・・)

しろまる 所管省庁別 (総務省、文部科学省、厚生労働省、・・・・)

しろまる 大分県基幹統計 (第一号〜第九号)

・大分県県民経済計算

・大分県市町村民経済計算

・大分県産業連関表

・大分県人口推計

・大分県観光統計

・大分県鉱工業指数

・大分県景気動向指数

・大分県新規学卒者実態統計

・大分県労働福祉実態統計

統計データを「活用する」

しろまる 県勢主要統計指標 (月次)

しろまる 統計オオイタ (月次)

しろまる 大分県統計年鑑 (昭和31年版〜)

しろまる 時系列データ / 過去の長期時系列データ

しろまる 県内経済波及効果を簡易に分析するツール

しろまる 統計を使った分析例(レポート集)

しろまる 大分県オープンデータカタログサイト(外部サイトへリンク)

統計データを「身近に楽しむ」

しろまる おんせん県おおいた統計チャンネル(Facebook) ・・・ タイムリーな統計情報に触れる

しろまる 大分県100の指標 ・・・ 故郷おおいたの特徴を統計情報から理解する

しろまる 大分県ミニ統計 ・・・ コンパクトにまとめた統計情報から大分県の現状を知る

しろまる 統計グラフコンクール ・・・ 創意工夫を凝らした統計グラフを見る

統計について「学ぶ、もっと知りたい」 (注記)外部サイトへのリンクが開きます

【統計について学ぶ】

しろまるなるほど統計学園」・・・児童・学生向け学習サイト

しろまる統計力向上上サイト データサイエンス・スクール」・・・ 社会人向け学習サイト

しろまる統計学習の指導のために」・・・ 学校現場等で統計教育に当たる方向けの総合サイト

【統計データをもっと知りたい】

しろまる 総務省統計局

しろまるe-Stat」・・・ すべての政府統計を収録した統計ポータルサイト

しろまる統計ダッシュボード」・・・ 主な統計データを視覚的に分かりやすく提供するWebサイト

しろまる統計GIS」・・・ 各種統計データを地図上に表示し、視覚的に統計を把握できる地理情報システムGISを提供

しろまるResas(地域経済分析システム)」・・・ 地方創生の様々な取り組みを情報面から支援するため、経済産業省と内閣官房が提供するシステム


統計情報利用の注意事項

統計データをお探しの方へ

統計データをお探しの方は、上記のほかページのサイドメニュー(左側の各リンク)もご活用ください。

各種お問い合わせについて

各種統計データについてのお問い合わせは、各ページに表示されている担当所属に直接おたずねください。その他、当ホームページに関するご意見、ご要望などがありましたら、お気軽に統計調査課までお問い合わせください

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /