当サイトではJavaScriptを使用しているコンテンツがありますので、ブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてご利用ください。 Please Enable JavaScript in your Web Browser to Continue.
[フレーム]

経営支援課

現在位置

  1. 県民情報
  2. 県の組織
  3. 産業部
  4. 経営支援課
メニュー表示
ご意見箱 ご相談・お問い合わせ はこちらです。
経営支援課

新着情報

紀伊半島大水害に係るセーフティネット保証4号の指定期間再延長

台風12号災害で影響を受けている中小企業者への支援として、被災市町村について、国のセーフティネット保証4号の指定がなされ、平成24年2月には当該措置が3ヶ月延長されたところですが、被災地域の中小企業者の経営実態をふまえて、県において再度延長を要望した結果、このほど指定期間が3ヶ月再延長されることとなりました。

この措置を受け、セーフティネット保証4号の市町村認定を受けた中小企業者は、引き続き 県制度融資「台風12号災害復旧対策資金」の融資対象者となります。

指定地域

五條市、御杖村、吉野町、天川村、野迫川村、十津川村、
上北山村、川上村

(注記)黒滝村、下北山村については、平成24年5月24日までの指定となります。

延長後の指定期間

平成23年8月29日から平成24年8月24日まで(3ヶ月再延長)

(注記)延長前は平成24年5月24日まで。

市町村認定の要件

次の1及び2を満たす中小企業者。

1 指定地域において1年間以上継続して事業を行っていること。

2 台風12号による災害の発生に起因して、当該災害の影響を受けた後、原則として最近1ヶ月の売上高等が前年同月比20%以上減少しており、かつ、その後2ヶ月を含む3ヶ月間の売上高等が前年同期比20%以上減少することが見込まれること。

「台風12号災害復旧対策資金」の融資条件

資金使途: 運転資金
融資限度額: 8,000万円
融資利率: 1.0%
融資期間: 10年以内(内据置1年以内)
保証料率: 0.6%(奈良県信用保証協会の保証が必要)

(注記)参考
セーフティネット保証4号の認定を受けた中小企業者は、一般保証の枠(普通保証2億円・無担保保証8千万円)と別枠で、さらに普通保証2億円、無担保保証8千万円の信用保証協会の保証利用が可能です。

認定の申込先

事業所の所在する市町村役場

融資の申込先

奈良県制度融資取扱金融機関

商工中金奈良支店
南都銀行、りそな銀行
大和信用金庫、奈良中央信用金庫、奈良信用金庫、
近畿産業信用組合
新宮信用金庫十津川支店
京都銀行、紀陽銀行、中京銀行、大阪東信用金庫、
三菱東京UFJ銀行、関西アーバン銀行

問い合わせ先


上記の奈良県制度融資取扱金融機関各支店
奈良県信用保証協会(本店 0742-33-0552 高田支店 0745-22-9551)
県地域産業課 金融支援係(0742-27-8807)

融資のながれ

相談(金融機関等) → 市町村で認定取得 → 金融機関へ融資申込 → 融資

お問い合わせ

経営支援課
〒 630-8501奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


商工団体 ・ 地域産業振興係TEL : 0742-27-8804
金融支援係TEL : 0742-27-8807
経営力向上係TEL : 0742-27-8131
流通・サービス産業係TEL : 0742-27-8133

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /