指定医療機関について
「難病の患者に対する医療等に関する法律」(平成27年1月1日施行)により実施されている医療費助成制度では、知事の指定を受けた「指定医療機関」が行う難病医療に限り、難病患者の方が助成を受けることができます。
指定が無い場合、公費の請求ができませんので、診療(調剤・サービス提供)前に申請してください。
手続き概要等
手続き概要
よくある質問・留意事項
指定医療機関へのお知らせ
参考資料
指定医療機関指定状況一覧 (令和7年9月末時点)
- 奈良県内の指定医療機関の一覧です。
-
他の都道府県と政令指定都市の指定医療機関は、各都道府県・市のホームページ等でご確認ください。
指定医療機関の申請様式
(1)指定医療機関指定申請書(新規申請)
・指定開始日は「申請書を受理した日」で設定されます。申請時点で未開業の場合は開業日からの指定になります。
番号
機関名
ダウンロード
(2)変更届出書 指定通知書の記載事項に変更が生じた等の場合
※(注記)法人化等で医療機関コードが変更となる場合は、(3)「指定医療機関休廃止等届出書」を提出したうえで、(1)新規申請を提出してください。
番号
機関名
ダウンロード
(3)休廃止等届出書
(pdf 88KB)
(doc 32KB)
(4)辞退申出書
(pdf 88KB)
(doc 32KB)
指定医療機関更新申請
指定有効期間をご確認いただき、指定を更新される場合は、更新手続きを行ってください。
なお、令和8年3月31日で有効期間が終了となる対象の医療機関さまには、令和7年1月にご案内を郵送しました。
病院・診療所・歯科・介護医療院
(pdf 137KB)
(doc 50KB)
薬局
(pdf 88KB)
(doc 48KB)
訪問看護ステーション
(pdf 88KB)
(doc 54KB)