このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 環境全般 >
  4. 環境総合 >
  5. 環境白書(平成19年版以前) >
  6. 平成18年版 >
  7.  資料10-21 自然環境保全アドバイザー登録者数
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 環境生活総務課  >
  4.  企画班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成21年06月05日

三重の環境

資料10-21 自然環境保全アドバイザー登録者数

(平成18年3月31日現在)
地域 実人員 環境保全
創造活動支援部門
専門的支援分野
環境学習
教育分野
環境保全
創造活動分野
動物
分野
植物
分野
水生生物
分野
水質
分野
大気
分野
土壌
分野
地形地質
分野
気象
分野
北勢 51 30 25 15 20 2 8 7 3 3 3
中勢 27 12 14 7 11 2 7 1 4 1 1
松阪 12 5 6 3 4 1 1
南勢志摩 25 21 17 5 7 2 2 1
伊賀 9 6 3 4 6 3 1
紀北紀南 7 6 3 2 2 1 1 1
*県内全域 72 53 16 5 4
県外 3 3 1 1 2
206 83 69 90 66 9 23 9 9 11 6

注:*印は、自然環境調査研究者として三重県環境保全事業団に登録されています。

自然環境保全アドバイザー等養成フィールド一覧表

(平成18年3月31日現在)
フィールド名 所在地 面積(ha)
亀山市和賀市有林 亀山市野村町1789-94ほか 8.6
三重県科学技術振興センター林業研究部実習林 津市白山町川口田ノ尻5418-2 17.1
大台町町有林 多気郡大台町大字薗字タツマタ814-1ほか 46.8

<http://www.mec.or.jp/gnpo/cgi-bin/adviser.cgi>

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 環境生活総務課 企画班 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2314
ファクス番号:059-224-3069
メールアドレス:kansei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000048979

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /