このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 環境全般 >
  4. 環境総合 >
  5. 環境白書(平成19年版以前) >
  6. 平成18年版 >
  7.  資料3-13 水質測定結果一覧表(河川)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 環境生活総務課  >
  4.  企画班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成21年06月05日

三重の環境

資料3-13 水質測定結果一覧表(河川)

(平成17年度)

単位:DO、BOD、SSmg/l
大腸菌群数MPN/100ml
河川名 類域指定水域名 測定地点 類型 測定結果
項目 平均値 範囲 75%値 適合率
(%)
木曽川 木曾川 下流 横満蔵 A pH 7.6 7.0 〜 8.6 96 (100)
DO 8.9 6.0 〜 11.0 88 ( 88)
BOD 1.2 <0.5 〜 4.0 1.5 79 ( 96)
SS 7 1 〜 16 100 ( 92)
大腸菌群数 5.6E+02 6.8E+00 〜 3.3E+03 92 ( 50)
鈴鹿川 鈴鹿川 上流(1) 勧進橋 AA pH 7.5 7.2 〜 7.7 100 (100)
DO 10.0 7.9 〜 12.0 100 (100)
BOD 0.5 <0.5 〜 0.7 <0.5 100 (100)
SS 1 <1 〜 5 100 (100)
大腸菌群数 5.5E+03 7.9E+01 〜 2.3E+04 - ( -)
鈴鹿川 上流(2) 鈴国橋 pH 7.5 7.2 〜 7.9 100 (100)
DO 10.0 8.2 〜 12.0 100 (100)
BOD 0.6 <0.5 〜 1.1 0.7 92 (100)
SS 2 <1 〜 10 100 (100)
大腸菌群数 2.2E+04 1.1E+03 〜 9.4E+04 - ( -)
鈴鹿川 中流 高岡橋 A pH 7.7 7.3 〜 9.2 92 (100)
DO 10.0 8.0 〜 13.0 100 (100)
BOD 1.2 <0.5 〜 2.6 1.5 92 (100)
SS 4 1 〜 25 100 (100)
大腸菌群数 4.6E+04 1.1E+03 〜 3.3E+05 - ( -)
中富田 (A) pH 7.8 7.5 〜 9.1 83 (100)
DO 11.0 8.5 〜 12.0 100 (100)
BOD 0.9 <0.5 〜 2.8 0.8 92 ( 92)
SS 2 <1 〜 6 100 (100)
大腸菌群数 1.8E+05 1.7E+03 〜 1.1E+06 - ( -)
庄野橋 pH 7.7 7.4 〜 9.3 92 (100)
DO 9.9 7.7 〜 12.0 100 (100)
BOD 1.0 <0.5 〜 3.8 0.9 92 (100)
SS 8 <1 〜 72 92 (100)
大腸菌群数 4.8E+04 7.9E+02 〜 1.7E+05 8 ( -)
鈴鹿川 下流 小倉橋 A pH 7.9 7.3 〜 8.7 75 (100)
DO 11.0 7.9 〜 13.0 100 (100)
BOD 1.1 <0.5 〜 1.8 1.5 100 ( 92)
SS 4 1 〜 14 100 (100)
大腸菌群数 3.7E+04 2.3E+03 〜 1.3E+05 - ( -)
内部川 全域 河原田橋 pH 7.7 7.3 〜 8.9 92 (100)
DO 9.9 8.1 〜 11.0 100 (100)
BOD 1.1 0.5 〜 1.8 1.3 100 (100)
SS 5 3 〜 8 100 (100)
大腸菌群数 2.4E+04 3.5E+03 〜 4.6E+04 - ( 8)
朝明川 朝明川 上流 朝明橋 pH 7.8 7.4 〜 8.4 100 (100)
DO 10.0 8.6 〜 13.0 100 (100)
BOD 1.0 <0.5 〜 2.0 1.2 100 ( 67)
SS 1 <1 〜 3 100 (100)
大腸菌群数 2.4E+03 7.9E+01 〜 7.9E+03 42 ( 17)
朝明川 下流 朝明大橋 B pH 8.0 7.3 〜 8.5 100 (100)
DO 10.0 8.2 〜 13.0 100 (100)
BOD 0.9 <0.5 〜 1.6 1.2 100 (100)
SS 1 <1 〜 3 100 (100)
大腸菌群数 1.0E+03 7.9E+01 〜 4.9E+03 100 ( 75)
三滝川 三滝川 全域 三滝橋 A pH 7.2 6.5 〜 8.2 100 (100)
DO 9.9 8.6 〜 13.0 100 (100)
BOD 1.3 0.7 〜 1.8 1.5 100 ( 92)
SS 7 2 〜 16 100 (100)
大腸菌群数 1.5E+03 2.4E+02 〜 4.6E+03 42 ( 33)
三滝水源 (A) pH 7.1 6.5 〜 8.0 100 (100)
DO 10.0 8.8 〜 15.0 100 (100)
BOD 1.1 <0.5 〜 2.9 1.1 92 (100)
SS 4 <1 〜 11 100 (100)
大腸菌群数 2.5E+03 2.4E+02 〜 1.4E+04 33 ( 25)
員弁川 員弁川 全域 桑部橋 A pH 7.9 7.6 〜 8.4 100 (100)
DO 10.0 8.4 〜 14.0 100 (100)
BOD 0.9 <0.5 〜 1.4 1.1 100 ( 92)
SS 1 <1 〜 2 100 (100)
大腸菌群数 2.3E+03 2.3E+01 〜 9.2E+03 58 ( 42)
日の出橋 (A) pH 7.9 7.7 〜 8.1 100 (100)
DO 10.0 8.2 〜 13.0 100 (100)
BOD 0.7 <0.5 〜 1.3 0.8 100 ( 83)
SS 3 <1 〜 10 100 (100)
大腸菌群数 7.5E+02 3.3E+01 〜 2.2E+03 83 ( 50)
木曽川 長良川 下流 伊勢大橋 A pH 7.6 7.2 〜 8.9 96 (100)
DO 10.0 8.0 〜 11.0 100 ( 92)
BOD 1.2 <0.5 〜 2.9 1.8 83 ( 96)
SS 6 2 〜 11 100 (100)
大腸菌群数 7.1E+03 1.3E+02 〜 5.4E+04 42 ( 33)
揖斐川-4 pH 7.4 7.1 〜 7.6 100 (100)
DO 8.6 5.3 〜 11.0 79 ( 88)
BOD 0.9 <0.5 〜 2.4 0.8 96 ( 92)
SS 10 2 〜 33 92 ( 92)
大腸菌群数 5.2E+03 3.3E+02 〜 2.3E+04 17 ( 8)
淀川 木津川-1 大野木橋 pH 7.5 7.2 〜 7.6 100 (100)
DO 11.0 8.3 〜 14.0 100 (100)
BOD 1.3 0.5 〜 2.9 1.7 92 (100)
SS 5 1 〜 12 100 (100)
大腸菌群数 2.5E+04 7.9E+02 〜 1.3E+05 8 ( 8)
木津川-2 岩倉橋 pH 7.5 7.2 〜 7.6 100 (100)
DO 11.0 7.8 〜 13.0 100 (100)
BOD 1.9 1.0 〜 3.4 2.5 67 ( 83)
SS 4 1 〜 13 100 (100)
大腸菌群数 4.2E+04 1.4E+03 〜 2.3E+05 - ( -)
島ヶ原大橋 pH 7.6 7.4 〜 7.8 100 (100)
DO 10.0 8.3 〜 13.0 100 (100)
BOD 2.0 0.9 〜 3.5 2.5 50 ( 83)
SS 5 1 〜 14 100 (100)
大腸菌群数 1.7E+04 1.7E+03 〜 7.9E+04 - ( -)
長田橋 (A) pH 7.6 7.5 〜 7.6 100 (100)
DO 11.0 8.3 〜 14.0 100 (100)
BOD 1.6 0.8 〜 3.1 2.2 67 ( 67)
SS 6 2 〜 15 100 (100)
大腸菌群数 2.0E+04 1.3E+03 〜 4.9E+04 - ( -)
志登茂川 志登茂川 上流 今井橋 C pH 7.7 7.3 〜 8.2 100 (100)
DO 11.0 7.5 〜 14.0 100 (100)
BOD 2.6 1.5 〜 4.8 2.9 100 ( 92)
SS 4 1 〜 9 100 (100)
大腸菌群数 5.9E+03 2.4E+02 〜 2.4E+04 - ( -)
志登茂川 下流 江戸橋 pH 7.5 7.1 〜 8.1 100 (100)
DO 6.2 4.5 〜 11.0 75 ( 92)
BOD 2.3 0.7 〜 4.8 3.0 100 (100)
SS 7 <1 〜 12 100 (100)
大腸菌群数 2.2E+04 3.3E+02 〜 9.2E+04 - ( -)
雲出川 雲出川 上流 両国橋 AA pH 7.9 7.5 〜 8.4 100 (100)
DO 10.0 8.1 〜 13.0 100 (100)
BOD 0.6 <0.5 〜 1.0 <0.5 100 ( 58)
SS <1 <1 〜 <1 100 (100)
大腸菌群数 9.0E+02 1.1E+02 〜 3.3E+03 - ( -)
雲出川 下流 雲出橋 A pH 7.5 7.1 〜 8.2 100 (100)
DO 9.9 7.2 〜 12.0 92 ( 92)
BOD 1.0 0.5 〜 1.8 1.0 100 (100)
SS 3 1 〜 5 100 (100)
大腸菌群数 1.1E+04 2.2E+02 〜 7.9E+04 17 ( -)
大仰橋 (A) pH 7.8 7.3 〜 8.3 100 ( 83)
DO 10.0 8.0 〜 14.0 100 (100)
BOD 1.0 <0.5 〜 1.5 1.1 100 (100)
SS 4 1 〜 12 100 (100)
大腸菌群数 4.4E+03 1.3E+02 〜 1.3E+04 17 ( -)
櫛田川 櫛田川 上流 津留橋 AA pH 7.9 7.6 〜 8.2 100 (100)
DO 10.0 8.3 〜 13.0 100 (100)
BOD 0.9 <0.5 〜 1.5 1.0 75 ( 42)
SS <1 <1 〜 <1 100 (100)
大腸菌群数 5.4E+02 4.9E+01 〜 2.2E+03 25 ( -)
櫛田川 下流 櫛田橋 A pH 7.6 7.2 〜 8.4 100 (100)
DO 9.8 8.0 〜 12.0 100 ( 92)
BOD 0.8 0.5 〜 1.8 0.7 100 (100)
SS 3 <1 〜 6 100 (100)
大腸菌群数 6.1E+03 2.6E+01 〜 3.3E+04 58 ( 17)
両郡橋 (A) pH 7.5 7.0 〜 7.8 100 (100)
DO 10.0 8.2 〜 13.0 100 (100)
BOD 0.8 <0.5 〜 1.1 0.9 100 (100)
SS 2 <1 〜 4 100 (100)
大腸菌群数 1.4E+04 7.9E+02 〜 4.9E+04 17 ( -)
外城田川 外城田川 上流 大野橋 B pH 7.7 7.3 〜 8.2 100 (100)
DO 11.0 9.2 〜 15.0 100 (100)
BOD 1.4 <0.5 〜 2.5 1.5 100 (100)
SS 2 <1 〜 12 100 (100)
大腸菌群数 4.4E+03 3.3E+02 〜 1.3E+04 67 ( 50)
外城田川 下流 野依橋 C pH 7.5 7.2 〜 7.9 100 (100)
DO 9.9 7.3 〜 14.0 100 (100)
BOD 2.0 <0.5 〜 3.5 2.5 100 (100)
SS 3 <1 〜 15 100 (100)
大腸菌群数 9.4E+03 3.3E+02 〜 2.4E+04 - ( -)
宮川 宮川 上流 船木橋 AA pH 7.7 6.6 〜 8.3 100 (100)
DO 10.0 7.8 〜 13.0 100 (100)
BOD 0.7 <0.5 〜 1.2 0.8 92 ( 83)
SS 1 <1 〜 5 100 (100)
大腸菌群数 8.6E+02 3.3E+01 〜 4.9E+03 17 ( 8)
宮川 下流 度会橋 pH 7.5 7.3 〜 7.6 100 (100)
DO 9.6 8.3 〜 11.0 100 ( 96)
BOD 0.6 <0.5 〜 0.8 0.6 100 (100)
SS 2 <1 〜 4 100 (100)
大腸菌群数 3.0E+03 7.9E+01 〜 1.1E+04 - ( -)
岩出 (AA) pH 7.4 7.3 〜 7.7 100 (100)
DO 9.4 7.4 〜 11.0 92 ( 92)
BOD 0.5 <0.5 〜 0.7 <0.5 100 (100)
SS 1 <1 〜 3 100 (100)
大腸菌群数 2.0E+03 4.9E+01 〜 7.0E+03 17 ( -)
勢田川 勢田川 全域 勢田大橋 C pH 7.4 7.1 〜 8.4 100 ( 96)
DO 7.6 4.3 〜 15.0 92 ( 75)
BOD 5.3 1.6 〜 19.0 6.9 67 ( 79)
SS 14 3 〜 69 96 (100)
大腸菌群数 - - 〜 - - ( -)
木曽川 多度川 全域 上之郷 A pH 7.3 7.1 〜 7.4 100 (100)
DO 8.4 4.9 〜 11.0 75 ( 75)
BOD 1.7 0.6 〜 6.7 1.5 79 ( 92)
SS 8 2 〜 33 96 (100)
大腸菌群数 2.5E+04 1.7E+03 〜 1.3E+05 - ( -)
安濃川 安濃川 全域 御山荘橋 pH 7.6 7.2 〜 8.4 100 (100)
DO 9.9 8.0 〜 13.0 100 (100)
BOD 1.3 <0.5 〜 3.5 1.4 83 ( 75)
SS 3 <1 〜 8 100 (100)
大腸菌群数 4.2E+03 7.0E+01 〜 9.2E+03 17 ( 17)
五十鈴川 五十鈴川 上流 宇治橋 AA pH 7.7 7.3 〜 8.1 100 (100)
DO 9.9 7.9 〜 11.0 100 (100)
BOD 0.6 <0.5 〜 1.0 0.6 100 ( 58)
SS <1 <1 〜 <1 100 (100)
大腸菌群数 1.7E+02 7.8E+00 〜 7.9E+02 58 ( 33)
五十鈴川 下流 堀割橋 A pH 7.4 7.1 〜 8.1 100 (100)
DO 7.8 4.8 〜 11.0 50 ( 92)
BOD 0.8 <0.5 〜 1.5 0.8 100 ( 92)
SS 4 <1 〜 7 100 (100)
大腸菌群数 9.4E+02 7.9E+01 〜 5.4E+03 75 ( 42)
加茂川 加茂川 全域 野畑井堰 pH 7.6 7.3 〜 8.0 100 (100)
DO 9.7 7.3 〜 12.0 92 (100)
BOD 0.7 <0.5 〜 1.2 0.8 100 ( 92)
SS 1 <1 〜 1 100 (100)
大腸菌群数 8.4E+02 1.3E+02 〜 3.5E+03 83 ( 17)
淀川 柘植川 全域 山神橋 pH 7.6 7.2 〜 8.0 100 (100)
DO 9.9 7.5 〜 13.0 100 (100)
BOD 1.0 <0.5 〜 1.9 1.2 100 ( 92)
SS 1 <1 〜 3 100 (100)
大腸菌群数 3.7E+03 1.3E+02 〜 1.1E+04 17 ( 8)
服部川 全域 伊賀上野橋 pH 7.5 7.1 〜 7.7 100 (100)
DO 11.0 8.2 〜 14.0 100 (100)
BOD 1.9 0.8 〜 4.3 2.2 50 ( 75)
SS 5 1 〜 12 100 (100)
大腸菌群数 4.4E+04 7.0E+03 〜 2.3E+05 - ( -)
久米川 全域 芝床橋 B pH 7.3 7.0 〜 7.5 100 (100)
DO 9.1 6.1 〜 12.0 100 (100)
BOD 2.0 <0.5 〜 3.0 2.5 100 ( 83)
SS 2 <1 〜 3 100 (100)
大腸菌群数 1.3E+04 2.3E+03 〜 2.4E+04 25 ( 8)
比自岐川 全域 枡川橋 A pH 7.4 7.1 〜 7.7 100 (100)
DO 9.7 6.3 〜 14.0 75 (100)
BOD 0.8 <0.5 〜 1.3 1.0 100 (100)
SS 1 <1 〜 4 100 (100)
大腸菌群数 3.2E+03 1.1E+02 〜 2.4E+04 67 ( 42)
名張川 全域 家野橋 pH 7.7 7.4 〜 8.0 100 (100)
DO 11.0 8.7 〜 13.0 100 (100)
BOD 1.4 0.5 〜 2.4 1.8 92 ( 92)
SS 3 1 〜 7 100 (100)
大腸菌群数 1.5E+04 2.3E+03 〜 4.9E+04 - ( -)
新夏見橋 (A) pH 7.8 7.5 〜 8.1 100 (100)
DO 11.0 9.4 〜 14.0 100 (100)
BOD 1.0 0.5 〜 1.6 1.2 100 (100)
SS 2 1 〜 2 100 (100)
大腸菌群数 4.3E+03 1.1E+03 〜 1.1E+04 - ( -)
名張
(大屋戸橋)
pH 7.7 7.5 〜 7.9 100 (100)
DO 11.0 9.7 〜 13.0 100 (100)
BOD 1.4 0.7 〜 2.9 1.7 83 ( 83)
SS 3 1 〜 4 100 (100)
大腸菌群数 8.4E+03 4.9E+03 〜 1.7E+04 - ( -)
赤羽川 赤羽川 全域 新長島橋 AA pH 7.3 6.9 〜 8.0 100 (100)
DO 9.2 7.7 〜 10.0 100 (100)
BOD 0.6 <0.5 〜 0.8 0.6 100 ( 67)
SS 2 <1 〜 10 100 (100)
大腸菌群数 6.7E+01 <2.0E+00 〜 3.5E+02 75 ( 25)
銚子川 銚子川 全域 銚子橋 pH 7.1 6.8 〜 7.6 100 (100)
DO 9.5 8.0 〜 11.0 100 (100)
BOD 0.6 <0.5 〜 0.8 <0.5 100 ( 83)
SS <1 <1 〜 <1 100 (100)
大腸菌群数 5.9E+01 <2.0E+00 〜 3.3E+02 75 ( 58)
矢の川 矢の川 全域 矢の川橋 pH 7.2 6.8 〜 7.5 100 (100)
DO 10.0 8.4 〜 13.0 100 (100)
BOD 0.6 <0.5 〜 1.0 <0.5 100 ( 75)
SS <1 <1 〜 <1 100 (100)
大腸菌群数 8.5E+01 <2.0E+00 〜 2.3E+02 58 ( 42)
尾呂志川 尾呂志川 全域 阿田和橋 pH 7.1 6.9 〜 7.3 100 (100)
DO 10.0 8.1 〜 12.0 100 (100)
BOD 0.5 <0.5 〜 0.7 0.5 100 ( 75)
SS <1 <1 〜 <1 100 (100)
大腸菌群数 3.5E+02 7.9E+01 〜 7.9E+02 - ( 25)
中の川 中の川 全域 木鎌橋 B pH 7.9 7.6 〜 8.3 100 (100)
DO 9.7 6.8 〜 12.0 100 (100)
BOD 2.0 1.1 〜 2.7 2.3 100 ( 92)
SS 5 <1 〜 14 100 (100)
大腸菌群数 8.8E+02 4.9E+01 〜 3.5E+03 100 ( 75)
阪内川 阪内川 上流 中部大橋 A pH 7.7 7.1 〜 8.5 100 (100)
DO 9.8 7.3 〜 13.0 92 ( 92)
BOD 0.9 <0.5 〜 2.0 1.0 100 ( 83)
SS <1 <1 〜 <1 100 (100)
大腸菌群数 1.6E+03 3.3E+01 〜 7.9E+03 50 ( 42)
阪内川 下流 荒木橋 B pH 7.5 7.2 〜 7.7 100 (100)
DO 9.2 6.3 〜 13.0 100 (100)
BOD 1.5 <0.5 〜 2.8 2.0 100 ( 83)
SS 1 <1 〜 2 100 ( 92)
大腸菌群数 9.7E+03 7.9E+02 〜 5.4E+04 67 ( 42)
金剛川 金剛川 上流 昭和橋 D pH 7.3 7.0 〜 7.6 100 (100)
DO 7.5 4.2 〜 11.0 100 (100)
BOD 2.4 1.0 〜 3.7 2.7 100 (100)
SS 5 1 〜 10 100 (100)
大腸菌群数 1.7E+04 1.7E+03 〜 5.4E+04 - ( -)
海蔵川 海蔵川 上流 海蔵橋 A pH 7.1 6.6 〜 8.2 100 (100)
DO 9.3 8.0 〜 12.0 100 (100)
BOD 1.7 <0.5 〜 4.4 2.0 75 ( 83)
SS 5 1 〜 25 100 (100)
大腸菌群数 1.3E+03 7.5E+01 〜 4.6E+03 58 ( 42)
海蔵川 下流 新開橋 B pH 7.1 6.5 〜 8.1 100 (100)
DO 9.0 6.9 〜 12.0 100 (100)
BOD 1.5 <0.5 〜 2.7 2.1 100 (100)
SS 6 1 〜 17 100 (100)
大腸菌群数 9.1E+02 4.3E+01 〜 2.4E+03 100 ( 75)
熊野川 北山川 四滝 AA pH 7.2 6.9 〜 7.4 100 (100)
DO 9.7 7.9 〜 11.0 100 (100)
BOD 0.6 <0.5 〜 1.0 <0.5 100 ( 92)
SS <1 <1 〜 <1 100 (100)
大腸菌群数 7.6E+01 <2.0E+00 〜 3.5E+02 75 ( 58)
熊野川 熊野大橋 A pH 7.6 7.2 〜 8.1 100 (100)
DO 10.0 8.0 〜 12.0 100 (100)
BOD 0.7 <0.5 〜 1.0 0.6 100 (100)
SS 3 <1 〜 18 100 (100)
大腸菌群数 5.0E+03 4.9E+01 〜 4.9E+04 58 ( 83)
笹笛川 笹笛川 全域 八木戸橋 B pH 7.4 6.9 〜 8.0 100 (100)
DO 7.7 4.5 〜 10.0 92 (100)
BOD 1.2 <0.5 〜 1.9 1.8 100 (100)
SS 7 2 〜 10 100 (100)
大腸菌群数 6.9E+03 7.8E+00 〜 3.5E+04 75 ( 42)
岩田川 岩田川 全域 観音橋 pH 7.4 7.0 〜 8.3 100 (100)
DO 6.4 4.4 〜 11.0 75 (100)
BOD 1.6 <0.5 〜 2.6 2.2 100 (100)
SS 10 2 〜 18 100 (100)
大腸菌群数 1.6E+04 4.9E+02 〜 9.2E+04 33 ( 17)
金沢川 金沢川 全域 千代崎樋門 C pH 7.1 6.9 〜 7.4 100 (100)
DO 6.7 4.4 〜 8.8 75 (100)
BOD 2.5 0.7 〜 4.4 2.9 100 (100)
SS 5 2 〜 12 100 (100)
大腸菌群数 1.7E+04 2.4E+03 〜 3.5E+04 - ( -)
雲出川 中村川 小川橋 AA pH 7.2 6.7 〜 7.6 100 (100)
DO 9.9 7.5 〜 12.0 100 (100)
BOD 1.0 0.6 〜 2.7 1.0 83 ( 92)
SS 3 1 〜 6 100 (100)
大腸菌群数 7.3E+03 2.3E+02 〜 2.3E+04 - ( -)
宮川 一之瀬川 飛瀬浦橋 pH 7.7 7.5 〜 7.9 100 (100)
DO 10.0 9.0 〜 12.0 100 (100)
BOD 0.7 <0.5 〜 1.5 0.7 92 ( 58)
SS <1 <1 〜 <1 100 (100)
大腸菌群数 2.7E+02 3.3E+01 〜 1.6E+03 33 ( -)
木曽川 肱江川 上流 念仏橋 pH 7.8 7.3 〜 8.5 100 (100)
DO 11.0 8.0 〜 14.0 100 (100)
BOD 0.7 <0.5 〜 1.3 0.8 92 ( 42)
SS 1 <1 〜 4 100 (100)
大腸菌群数 1.6E+03 2.3E+02 〜 3.5E+03 - ( -)
肱江川 下流 肱江橋 A pH 7.2 6.8 〜 7.5 100 (100)
DO 9.2 7.6 〜 11.0 100 ( 92)
BOD 1.2 <0.5 〜 1.8 1.4 100 ( 67)
SS 1 <1 〜 2 100 (100)
大腸菌群数 1.0E+03 1.3E+02 〜 5.4E+03 75 ( 42)
鈴鹿川 安楽川 全域 和泉橋 AA pH 7.9 7.5 〜 8.9 83 (100)
DO 11.0 9.1 〜 12.0 100 (100)
BOD 0.7 <0.5 〜 1.4 0.7 83 ( 92)
SS 2 <1 〜 5 100 (100)
大腸菌群数 2.6E+04 4.9E+02 〜 1.3E+05 - ( -)
雲出川 長野川 上流 水源地 pH 7.9 7.4 〜 8.3 100 (100)
DO 9.7 7.5 〜 13.0 100 (100)
BOD 0.6 <0.5 〜 1.0 <0.5 100 ( 58)
SS <1 <1 〜 <1 100 (100)
大腸菌群数 8.2E+02 4.9E+01 〜 2.8E+03 8 ( -)
長野川 下流 長野橋 A pH 8.0 7.6 〜 8.5 100 (100)
DO 11.0 9.2 〜 15.0 100 (100)
BOD 0.9 <0.5 〜 1.6 1.0 100 ( 92)
SS 1 <1 〜 2 100 (100)
大腸菌群数 1.2E+03 1.3E+02 〜 4.9E+03 50 ( 33)
宮川 濁川 柳原橋 AA pH 7.7 7.5 〜 8.0 100 (100)
DO 10.0 8.4 〜 12.0 100 (100)
BOD 0.7 <0.5 〜 1.8 0.8 92 ( 58)
SS <1 <1 〜 <1 100 (100)
大腸菌群数 7.9E+02 7.9E+01 〜 4.9E+03 - ( -)
大内山川 滝辺橋 pH 7.6 7.1 〜 8.1 100 (100)
DO 11.0 8.6 〜 13.0 100 ( 92)
BOD 0.6 <0.5 〜 1.6 0.6 92 ( 75)
SS <1 <1 〜 <1 100 (100)
大腸菌群数 3.5E+02 3.3E+01 〜 1.1E+03 8 ( -)
藤川 野添橋 pH 7.6 7.3 〜 7.9 100 (100)
DO 9.8 7.2 〜 12.0 92 (100)
BOD 0.7 <0.5 〜 1.5 0.7 83 ( 42)
SS 1 <1 〜 1 100 (100)
大腸菌群数 1.1E+03 7.0E+01 〜 7.9E+03 - ( -)
横輪川 馬渕橋 pH 7.5 6.8 〜 7.9 100 (100)
DO 9.5 8.4 〜 11.0 100 ( 92)
BOD 0.8 <0.5 〜 1.4 0.9 75 ( 58)
SS 1 <1 〜 2 100 (100)
大腸菌群数 1.4E+03 7.0E+01 〜 3.3E+03 - ( -)
熊野川 大又川 藤後橋 pH 7.2 6.8 〜 7.6 100 ( -)
DO 10.0 8.4 〜 13.0 100 ( -)
BOD 0.6 <0.5 〜 1.0 0.5 100 ( -)
SS <1 <1 〜 <1 100 ( -)
大腸菌群数 4.6E+02 4.9E+01 〜 1.3E+03 8 ( -)
浅尾谷橋 (AA) pH 7.2 6.8 〜 7.4 100 ( -)
DO 10.0 8.1 〜 13.0 100 ( -)
BOD 0.5 <0.5 〜 0.7 <0.5 100 ( -)
SS <1 <1 〜 <1 100 ( -)
大腸菌群数 3.8E+02 1.1E+01 〜 1.4E+03 17 ( -)
天白川 天白川 未指定 大井の川橋 pH 6.8 6.6 〜 7.0 - ( -)
DO 6.7 4.9 〜 8.4 - ( -)
BOD 2.0 0.7 〜 4.3 2.2 - ( -)
SS 7 3 〜 13 - ( -)
大腸菌群数 3.0E+03 9.3E+01 〜 4.9E+03 - ( -)
淀川 宇陀川 未指定 安部田 pH 7.8 7.6 〜 8.1 - ( -)
DO 11.0 9.5 〜 14.0 - ( -)
BOD 1.0 0.6 〜 1.5 1.3 - ( -)
SS 2 <1 〜 4 - ( -)
大腸菌群数 9.8E+03 2.3E+02 〜 4.9E+04 - ( -)
金剛川 金剛川 下流 未指定 河口st-1 pH 7.6 7.2 〜 8.1 - ( -)
DO 6.9 4.4 〜 9.4 - ( -)
BOD 1.4 0.6 〜 2.4 2.0 - ( -)
SS 12 6 〜 21 - ( -)
大腸菌群数 1.5E+04 1.7E+02 〜 5.4E+04 - ( -)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 環境生活総務課 企画班 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2314
ファクス番号:059-224-3069
メールアドレス:kansei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000048894

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /