このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 環境全般 >
  4. 環境総合 >
  5. 環境白書(平成19年版以前) >
  6. 平成16年版 >
  7.  資料5-3 有害特定事業場周辺環境(地下水)調査結果
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 環境生活総務課  >
  4.  企画班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成21年06月05日

三重の環境

資料5-3 有害特定事業場周辺環境(地下水)調査結果

環境G管内
区分
桑名 四日市
所在地 多度町御衣野 多度町戸津 東員町山田 東員町世古泉 川越町南福崎 朝日町柿 楠町北五味塚 楠町北五味塚 菰野町池底 菰野町竹成 菰野町大強原
統一番号 30101 30102 30104 30105 030206 030207 030208 030209 030210 030211 030212
採取年月日 平成15年12月11日 平成15年12月18日 平成15年12月18日 平成15年12月11日 平成15年11月8日 平成15年12月4日 平成15年12月4日 平成15年11月8日 平成15年11月27日 平成15年11月27日 平成15年12月1日
採取時刻 9:20 9:20 11:15 10:20 11:00 10:00 8:00 14:00 13:00 11:00 13:00
気温(°C) 11.5 12.5 14.0 7.5
水温(°C) 17.5 15.0 18.5 15.0 18.5 16.8 16.0 18.0 18.0 18.0 18.0
透視度
pH 6.6 6.6 6.0 7.0 6.5 6.7 6.7 7.3 6.1 6.1 5.9
EC(μS/cm) 15.0 8.3 13.0 7.4 14 23 22 200 14 12 18
カドミウム <0.001 <0.001
全シアン N.D ND
有機リン
<0.005 <0.005
六価クロム <0.04 <0.04 <0.04 <0.04 <0.04 <0.04 <0.04
ヒ素
総水銀
アルキル水銀
PCB <0.0005
ジクロロメタン
四塩化炭素 <0.0002 <0.0002
1,2-ジクロロエタン <0.0004 <0.0004
1,1-ジクロロエチレン <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002
シス-1,2-ジクロロエチレン <0.004 <0.004 <0.004 <0.004 <0.004 <0.004
1,1,1-トリクロロタン <0.0005 <0.0005 <0.0005
1,1,2-トリクロロタン <0.0006 <0.0006
トリクロロエチレン <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002
テトラクロロエチレン <0.0005 <0.0005
1,3-ジクロロプロペン
チウラム
シマジン
チオベンカルブ
ベンゼン <0.001 <0.001 <0.001
セレン
ふっ素 <0.1 <0.1 <0.1
ほう素
環境G管内
区分
四日市 鈴鹿
所在地 菰野町菰野 菰野町菰野 菰野町千草 菰野町菰野 朝日町縄生 菰野町竹生 鈴鹿市地子町 鈴鹿市若松西 鈴鹿市東玉垣町 鈴鹿市伊船町 亀山市太岡寺町 亀山市能褒野町
統一番号 030213 030214 030215 030216 030217 30218 030319 030320 030321 030322 030323 030324
採取年月日 平成15年11月25日 平成15年11月25日 平成15年11月25日 平成15年12月4日 平成15年11月8日 平成15年11月27日 平成15年12月9日 平成15年12月8日 平成15年12月8日 平成15年12月9日 平成15年12月16日 平成15年12月9日
採取時刻 10:00 11:00 13:00 11:00 10:00 10:00 9:10 10:40 11:00 11:30 10:45 10:50
気温(°C) 6.0 5.0 5.0 11.0 7.0 9.0
水温(°C) 14.5 14.5 18.0 14.5 18.0 13.0 11.5 13.0 10.0 8.5 16.0 13.0
透視度
pH 6.4 6.0 6.5 6.7 7.7 6.2 5.1 6.3 6.0 5.6 5.5 5.7
EC(μS/cm) 10 12 10 13 51 8.4 210 210 200 210 130 320
カドミウム <0.001
全シアン N.D. N.D. N.D.
有機リン
<0.005
六価クロム <0.04 <0.04 <0.04
ヒ素 <0.005 <0.005
総水銀 <0.0005
アルキル水銀 <0.0005
PCB
ジクロロメタン <0.002 <0.002 <0.002 <0.002
四塩化炭素 <0.0002 <0.0002 <0.0002
1,2-ジクロロエタン <0.0004 <0.0004 <0.0004 <0.0004
1,1-ジクロロエチレン <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002
シス-1,2-ジクロロエチレン <0.004 <0.004 <0.004 <0.004 <0.004 <0.004 <0.004 <0.004 <0.004 <0.004
1,1,1-トリクロロタン <0.0005 <0.0005 <0.0005
1,1,2-トリクロロタン <0.0006 <0.0006
トリクロロエチレン <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002
テトラクロロエチレン <0.0005 <0.0005 <0.0005 <0.0005 <0.0005
1,3-ジクロロプロペン
チウラム
シマジン
チオベンカルブ
ベンゼン <0.001 <0.001
セレン
ふっ素 <0.1 <0.1
ほう素 <0.1
環境G管内
区分
鈴鹿
所在地 鈴鹿市稲生町 鈴鹿市・[溝町 鈴鹿市高塚町 鈴鹿市桜島町 鈴鹿市平田 鈴鹿市算所 鈴鹿市南玉垣町 鈴鹿市伊船町 関町古厩 亀山市和田町 鈴鹿市住吉町
統一番号 030325 030326 030327 030328 030329 030330 030331 030332 030333 030334 030335
採取年月日 平成15年12月16日 平成15年12月9日 平成15年12月9日 平成15年12月16日 平成15年12月8日 平成15年12月8日 平成15年12月8日 平成15年12月9日 平成15年12月16日 平成15年12月16日 平成15年12月8日
採取時刻 9:30 13:10 10:00 9:30 9:25 9:35 11:15 13:40 12:00 10:10 10:00
気温(°C) 12.0 10 8.0 12.0 5.0 5.0 5.0 10.5 10.5 11.0 5.0
水温(°C) 17.5 12 13.0 17.5 12.0 10.0 9.0 10.5 16.0 11.0 15.0
透視度
pH 5.6 6.1 6.7 5.9 5.6 6.3 5.9 6.1 6.3 5.9 5.6
EC(μS/cm) 110 240 180 190 220 300 190 250 180 55 210
カドミウム <0.001
全シアン N.D. N.D. N.D.
有機リン
0.007 <0.005 <0.005
六価クロム <0.04 <0.04 <0.04 <0.04 <0.04 <0.04
ヒ素 <0.005 <0.005
総水銀 <0.0005
アルキル水銀
PCB
ジクロロメタン <0.002 <0.002 <0.002 <0.002
四塩化炭素
1,2-ジクロロエタン
1,1-ジクロロエチレン <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002
シス-1,2-ジクロロエチレン <0.004 <0.004 <0.004 <0.004
1,1,1-トリクロロタン <0.0005 <0.0005 <0.0005
1,1,2-トリクロロタン
トリクロロエチレン <0.002 <0.002 <0.002 <0.002
テトラクロロエチレン <0.0005 <0.0005 <0.0005
1,3-ジクロロプロペン
チウラム <0.0006
シマジン
チオベンカルブ
ベンゼン
セレン <0.002
ふっ素 <0.1
ほう素 <0.1
環境G管内
区分
所在地 河芸町上野 河芸町一色 河芸町中別保 安濃町安濃 嬉野町津屋城 久居市新家 津市高茶屋 津市藤方 津市雲出 津市港町 久居市新家
統一番号 030436 030437 030438 030439 030440 030441 030442 030443 030444 030445 030446
採取年月日 平成15年12月16日 平成15年12月16日 平成15年12月16日 平成16年1月27日 平成15年12月17日 平成16年1月27日 平成15年12月16日 平成16年1月27日 平成16年1月27日 平成15年12月17日 平成15年12月16日
採取時刻 11:40 11:10 11:20 13:15 11:10 11:00 9:40 9:45 10:05 9:45 10:15
気温(°C) 7.0 7.0 7.0 6.3 10.0 6.0 6.5 5.5 5.5 9.5 6.5
水温(°C) 18.0 21.5 24.0 17.0 17.0 15.5 18.8 5.0 19.0 24.0 19.1
透視度 >30 >30 >30 >30 >30 >30 >30 >30 >30 >30 >30
pH 6.2 8.0 8.1 6.2 7.1 6.6 7.6 7.0 8.0 6.9 6.9
EC(μS/cm) 230 190 190 130 180 180 180 170 330 19000 270
カドミウム <0.001 <0.001 <0.001 <0.001
全シアン ND ND ND ND ND
有機リン <0.1
<0.005 <0.005 <0.005 <0.005
六価クロム <0.04 <0.04 <0.04 <0.04 <0.04 <0.04
ヒ素 <0.005 <0.005
総水銀 <0.0005 <0.0005
アルキル水銀 <0.0005 <0.0005
PCB ND ND
ジクロロメタン <0.002 <0.002
四塩化炭素 <0.0002 <0.0002
1,2-ジクロロエタン <0.0004 <0.0004
1,1-ジクロロエチレン <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002
シス-1,2-ジクロロエチレン <0.004 <0.004 <0.004 <0.004 <0.004 <0.004
1,1,1-トリクロロタン <0.0005 <0.0005 <0.0005
1,1,2-トリクロロタン <0.0006 <0.0006
トリクロロエチレン <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002
テトラクロロエチレン <0.0005 <0.0005 <0.0005 <0.0005 <0.0005 <0.0005
1,3-ジクロロプロペン <0.0002 <0.0002
チウラム <0.0006 <0.0006
シマジン <0.0003
チオベンカルブ <0.001
ベンゼン <0.001 <0.001
セレン <0.002 <0.002
ふっ素 <0.1 <0.1
ほう素 <0.1 <0.1 <0.1
環境G管内
区分
松阪 南志
所在地 大台町大ケ所 松阪市京町 伊勢市竹ヶ鼻町 伊勢市岡本 伊勢市常磐 玉城町田宮寺 玉城町昼田 小俣町湯田 小俣町明野 小俣町宮前 南勢町中津浦浜 南島町東宮 鳥羽市鳥羽
統一番号 030547 030548 030649 030650 030651 030652 030653 030654 030655 030656 030657 030658 030659
採取年月日 平成16年1月27日 平成16年1月27日 平成15年12月4日 平成16年1月28日 平成16年1月28日 平成15年12月4日 平成16年1月28日 平成16年1月28日 平成16年1月28日 平成16年3月2日 平成15年11月26日 平成15年11月26日 平成16年3月10日
採取時刻 13:05 11:30 10:20 13:38 13:10 9:00 10:54 9:30 10:05 11:30 9:20 12:40 9:40
気温(°C) 12.4 10.3 15.1 9 10.9 12.5 11 4.5 9.6 15
水温(°C) 10.0 16.0 16.8 11.9 15.7 18 13.3 15 15.1 19 17.8 17.6 13
透視度 >30 >30 >30 >30 >30 >30 >30 >30 >30 >30 >30 >30 >30
pH 6.7 6.3 7.1 6.6 7.3 6.1 6.5 6.2 6.5 7 7.6
EC(μS/cm) 18 7.4 37 13 8.2 12 14 14 27
カドミウム <0.001 <0.001 <0.001 <0.001 <0.001
全シアン N.D. N.D N.D ND ND ND N.D
有機リン
<0.005 <0.005 <0.005 <0.005 <0.005 <0.005 <0.005
六価クロム <0.04 <0.04 <0.04 <0.04 <0.04 <0.04 <0.04 <0.04
ヒ素 <0.005 <0.005
総水銀 <0.0005 <0.0005 <0.0005
アルキル水銀
PCB
ジクロロメタン <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002
四塩化炭素 <0.0002 <0.0002 <0.0002
1,2-ジクロロエタン <0.0004 <0.0004
1,1-ジクロロエチレン <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002
シス-1,2-ジクロロエチレン <0.004 0.006 <0.004 <0.004 <0.004 <0.004 <0.004 <0.004
1,1,1-トリクロロタン <0.0005 <0.0005 <0.0005 <0.0005
1,1,2-トリクロロタン <0.0006
トリクロロエチレン 0.017 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002 <0.002
テトラクロロエチレン <0.0005 <0.0005 <0.0005 0.016 <0.0005 <0.0005 <0.0005 <0.0005
1,3-ジクロロプロペン <0.0002
チウラム
シマジン
チオベンカルブ
ベンゼン <0.001 <0.001 <0.001 <0.001
セレン <0.002 <0.002
ふっ素 <0.1 <0.1
ほう素 <0.1 <0.1 <0.1 <0.1
環境G管内
区分
南志 伊賀
所在地 大王町船越 志摩町和具 阿児町鵜方 磯部町築地 伊勢市宮後 鳥羽市鳥羽 大山田村炊村 阿山町丸柱 上野市野間 上野市問屋町 上野市鉄砲町 上野市荒木 上野市大内
統一番号 030660 030661 030662 030663 030664 030665 030766 030767 030769 030770 030771 030772 030773
採取年月日 平成15年12月10日 平成15年12月10日 平成16年3月2日 平成15年12月4日 平成16年3月2日 平成16年3月10日 平成15年11月27日 平成15年11月27日 平成15年12月16日 平成15年12月16日 平成15年12月16日 平成15年12月16日 平成16年1月19日
採取時刻 11:20 10:20 9:30 11:00 11:00 10:30 9:37 10:00 10:00 9:07 10:20 9:26 10:20
気温(°C) 9 8.5 5 15.1 14.3 8 8 5 5 5 5 10
水温(°C) 15.5 10 4.5 16.8 16 13 11 10 14.5 14.8 12 12 12
透視度 >30 >30 >30 >30 >30 >30 >30 >30 >30 >30 >30 >30 >30
pH 7.6 6.5 6.1 6.2 6.3 6.6 6.5 6.3 5.6
EC(μS/cm) 10 16 11 210 54 210 230 230 210 190
カドミウム <0.001 < 0.001 < 0.001 < 0.001 < 0.001
全シアン ND ND N.D
有機リン
<0.005 <0.005 <0.005 < 0.005 < 0.005 < 0.005 < 0.005
六価クロム <0.04 <0.04 <0.04 <0.04 < 0.04 < 0.04 < 0.04 < 0.04
ヒ素 < 0.005
総水銀
アルキル水銀
PCB
ジクロロメタン
四塩化炭素 <0.0002
1,2-ジクロロエタン
1,1-ジクロロエチレン <0.002 <0.002 < 0.002
シス-1,2-ジクロロエチレン <0.004 <0.004 < 0.004
1,1,1-トリクロロタン
1,1,2-トリクロロタン
トリクロロエチレン <0.002 <0.002 < 0.002
テトラクロロエチレン <0.0005
1,3-ジクロロプロペン
チウラム
シマジン
チオベンカルブ
ベンゼン <0.001
セレン <0.002
ふっ素 <0.1 < 0.1 < 0.1
ほう素 <0.1 <0.1 < 0.1
環境G管内
区分
伊賀 紀北 紀南
所在地 上野市印代 尾鷲市古戸町 尾鷲市林町 尾鷲市坂場町 海山町船津 尾鷲市光ヶ丘 尾鷲市大滝町 尾鷲市国市松泉町 熊野市有馬町 鵜殿村 熊野市有馬町 熊野市井戸町 御浜町志原
統一番号 030774 30875 30876 30877 30878 30879 30880 30881 030983 030984 030985 030986 030987
採取年月日 平成16年1月19日 平成15年12月1日 平成15年12月1日 平成15年12月1日 平成15年12月4日 平成15年12月2日 平成15年12月2日 平成15年12月4日 2004年1月27日
2004年2月16日
平成16年1月27日 平成16年1月27日 平成16年1月27日 2004年1月27日
2004年2月16日
採取時刻 10:40 16時05分 15時54分 16時30分 11時10分 9時30分 10時10分 10時30分 15:50、10:10 9:45 10:45 10:15 14:50、9:20
気温(°C) 10 18.0°C 18.0°C 18.0°C 15.5°C 18.0°C 18.0°C 17.0°C 10 10 10 10 10
水温(°C) 14 18.0°C 18.5°C 19.0°C 18.5°C 18.5°C 18.0°C 19.0°C 18.8 16 17.5 18 10.8
透視度 >30 30cm 以上 30cm 以上 30cm 以上 30cm 以上 30cm 以上 30cm 以上 30cm 以上
pH 6.2 5.7 6.0 6.2 6.2 5.6 6.0 6.7 5.9 8.2 6.8 6.3 6.7
EC(μS/cm) 230 97 100 75 69 75 73 230
カドミウム < 0.001 < 0.001 <0.001 <0.001
全シアン N.D. N.D. N.D. N.D.
有機リン <0.1
< 0.005 <0.005
六価クロム < 0.04 < 0.04 < 0.04 <0.04 <0.04
ヒ素 < 0.005
総水銀 < 0.0005 < 0.0005 <0.0005 <0.0005 <0.0005
アルキル水銀
PCB
ジクロロメタン
四塩化炭素 <0.0002
1,2-ジクロロエタン
1,1-ジクロロエチレン < 0.002 < 0.002 < 0.002 < 0.002 <0.002
シス-1,2-ジクロロエチレン < 0.004 < 0.004 < 0.004 < 0.004 <0.004
1,1,1-トリクロロタン
1,1,2-トリクロロタン
トリクロロエチレン < 0.002 < 0.002 < 0.002 < 0.002 <0.002
テトラクロロエチレン < 0.0005 < 0.0005 < 0.0005 < 0.0005 <0.0005
1,3-ジクロロプロペン
チウラム
シマジン
チオベンカルブ
ベンゼン
セレン
ふっ素
ほう素

有害物質の単位はmg/l

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 環境生活総務課 企画班 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2314
ファクス番号:059-224-3069
メールアドレス:kansei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000048744

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /