このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 地球環境と生活環境 >
  4. 水道・特定建築物 >
  5. 水道 >
  6.  生活基盤施設耐震化等事業について
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. 大気・水環境課  >
  4.  生活排水・水道班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年03月26日

三重の環境

生活基盤施設耐震化等事業について

生活基盤施設耐震化等交付金

生活基盤施設耐震化等交付金は、各水道事業体における水道施設の耐震化の取組や老朽化対策及び水道事業の広域化の取組を支援することにより、国民生活の基盤を強化し、公衆衛生の向上と生活環境の改善に寄与することを目的として、平成27年度に厚生労働省において創設された交付金制度です。

生活基盤施設耐震化等事業計画及び評価

生活基盤施設耐震化等交付金事業を実施する場合、あらかじめ都道府県においておおむね5年間で実現しようとする目標や事業内容等を定めた生活基盤施設耐震化等事業計画を作成するともに、事業計画の効果、効率性等に対する事前評価を行うことが必要となります。
これを受け、三重県において次のとおり、生活基盤施設耐震化等事業計画を作成し、その評価を行いましたので公表します。

(平成28年度〜令和2年度)生活基盤施設耐震化等事業計画(R2/11現在)(PDF 158kB)

(平成28年度〜令和2年度)生活基盤施設耐震化等事業計画事前評価(平成28年2月)(PDF 7kB)

(平成28年度〜令和2年度)生活基盤施設耐震化等事業計画中間評価(令和元年8月)(PDF 191kB)

(平成28年度〜令和2年度)生活基盤施設耐震化等事業計画事後評価(令和4年3月) (PDF 62kB)

(令和3年度〜令和7年度)生活基盤施設耐震化等事業計画(令和6年1月15日現在)(PDF 399kB)

(令和3年度〜令和7年度)生活基盤施設耐震化等事業計画 事前評価結果(令和6年1月現在)(PDF 104 kB)

(令和3年度〜令和7年度)生活基盤施設耐震化等事業計画中間評価(令和7年3月)(PDF 501kB)

関連リンク

adobe readerのダウンロードページ(新しいウインドウで開きます) 三重県ホームページでは一部関連資料等をpdf形式で作成しているため、表示や印刷を行うには「Adobe Reader」が必要です。「Adobe Reader」がインストールされていない場合には、インストールをまず行ってからご覧ください。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちら(新しいウインドウで開きます)。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 環境共生局 大気・水環境課 生活排水・水道班 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-3145
ファクス番号:059-229-1016
メールアドレス:mkankyo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000177010

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /