このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 予算執行・財政 >
  4. 予算 >
  5. 平成25年度 >
  6. 平成25年度当初予算要求状況 >
  7.  平成26年度当初予算要求状況
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  総務部  >
  3. 財政課  >
  4.  予算班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成25年12月05日

平成26年度当初予算要求状況

【はじめに】
この資料は、県が平成26年度の事業執行に必要となる予算を編成する過程のものです。ここに掲げられた内容は、平成25年12月現在、各部等からの予算要求を取りまとめたもので、これから精査していくものです。

資料の構成

ご覧いただける資料は、次の12種類の資料で構成されています。

1. 施策別要求額一覧
「みえ県民力ビジョン・行動計画」に示されている3つの柱、16の政策の下での56の施策別及び8つの行政運営の取組別に見積もられた予算要求額(一般会計・特別会計・企業会計)を示したものです。

2. 施策別取組概要・行政運営の取組別概要
上記1で示された平成26年度事業の施策及び行政運営の取組の要求額について、個別に平成26年度の取組方向や主な事業の概要を示したものです。
(「1.施策別要求額一覧」の施策部分をクリックしてご覧ください。)

3. 選択・集中プログラム取組概要
選択・集中プログラムの平成26年度の取組方向や主な事業の概要を示したものです。

4. 款別要求額一覧 (PDF 22KB)
予算の内容を整理区分する単位である「款(かん)」別に必要と見積もる予算要求額(一般会計)を示したものです。

5. 部別要求額一覧 (PDF 41KB)
部別に予算要求額(一般会計)を示したものです。

6. 会計別要求額一覧表 (PDF 30KB)
会計別に予算要求額を示したものです。

7. 事業見直し調書 (PDF 591KB)
事業の見直し状況を一覧を示したものです。なお、一覧にある
「☆」印は、選択・集中プログラム事業
「◇」印は、平成25年度特定政策課題枠事業
しろいしかく」印は、平成26年度特定政策課題枠事業
にじゅうまる」印は、市町予算と関係があると思われる事業
さんかく」印は、いわゆる「当然減」のもの を示しています

8. 「事業改善に向けた有識者懇話会」での有識者からの意見と当初予算への反映状況等
有識者の方々からいただいた意見は「くろまる」で示し、「当初予算要求への反映状況等」欄のうち、当初予算要求に反映した内容は「しろまる」で示し、直接予算には関係しないものの有識者からの意見を参考に今後の事業を展開していく上での考え方等は「・」で示しています。

9. 新規事業一覧 (PDF 174KB)
平成26年度に新たな事業として要求のあった事業の一覧を示したものです。
なお、一覧にある、
(注記)」印は、一部新規を含む事業(事業費は、新規分のみを計上)
にじゅうまる」印は、市町予算と関係があると思われる事業
「緊急しろまる」「協創しろまる」「南部」は、選択・集中プログラム構成事業
しろいしかく」印は、平成26年度特定政策課題枠事業

10. 施策別要求事業一覧
平成26年度当初予算で要求のあった全ての事業について、事業名及び事業費を示したものです。

11. 特定政策課題枠 事業一覧 (PDF 268KB)
平成26年度当初予算で要求のあった特定政策課題枠の事業の一覧を示したものです。

12. 政策的経費の優先度判断調書
平成26年度当初予算で要求のあった政策的経費について、各部局が事業ごとにA・Bの2段階で優先度づけして示したものです。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 総務部 財政課 予算班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2216
ファクス番号:059-224-2125
メールアドレス:zaisei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000035393

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /