このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 福祉 >
  4. ユニバーサルデザイン >
  5. 三重県で取り組んでいるUD >
  6.  ユニバーサルデザインタクシー(UDタクシー)補助事業に係る要望調査について
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 家庭福祉・施設整備課  >
  4.  施設整備・ユニバーサルデザイン班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年02月06日

ユニバーサルデザインタクシー(UDタクシー)補助事業に係る要望調査について

ユニバーサルデザインタクシー(UDタクシー)車両導入について、令和6年度の補助金交付の参考とするため、導入見込み車両数の調査を実施します。
導入見込みのある場合は、別紙調査票を令和6年3月15日(金)までに提出してください。
(メール、郵送、FAX、持参、いずれでも可)

別紙調査票(word) こちらからダウンロードしてください

注意事項

・この調査は三重県の補助制度(レベル1又は2:30万円/台、レベル準1:補助について検討
中)に関するものです。
・国(レベル1又は2:60万円/台、レベル準1:40万円/台(予定))の補助とは別の制度
です。国からも補助を必要とする場合は、別途国に申請が必要です。
・本調査票の提出がない場合、補助対象外となることもありますのでご注意ください。
・本補助金については、令和6年度予算として県議会で認められることが前提です。
・補助金で導入するタクシー1台につき1名以上ユニバーサルドライバー研修を受講した運転士を
配置することが補助の要件となります。

・本補助金の申請については、令和6年3月下旬以降に別途ご案内します。

三重県の補助制度概要について

対象事業者:・三重県内に営業所を有する一般乗用旅客自動車運送事業者
・上記に車両を貸与するリース事業者

対象車両 :令和6年度に新車新規登録する国土交通省認定標準仕様ユニバーサルデザインタク
シー(発注済みのものは除く)
自動車交通のバリアフリー化の促進について(外部リンク 国交省ホームページ
「7.ユニバーサルデザインタクシーについて」参照)
(レベル準1が今後新設される予定)

補助額 :レベル1又は2:30万円×導入台数 (予算の範囲内で補助)
レベル準1 :補助について検討中


【調査票の提出・問合せ先】
三重県 子ども・福祉部 地域福祉課ユニバーサルデザイン班
TEL:059-224-3349
FAX:059-224-3085
e-mail:ud@pref.mie.lg.jp
〒514-8570 三重県津市広明町13番地


(参考)三重県ユニバーサルデザインタクシー導入補助金交付要領・様式(PDF)
様式第1〜4(word)
(レベル準1の補助については現在検討中であり、今後必要に応じ交付要領を改正します)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 家庭福祉・施設整備課 施設整備・ユニバーサルデザイン班 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-3349
ファクス番号:059-224-2270
メールアドレス:ud@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000283160

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /