このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 観光 >
  4. 三重の観光 >
  5. 観光の取組 >
  6.  観光産業の未来について考えるセミナー「人手不足に悩まない観光業へ!〜"働きやすさ"で選ばれる組織づくり〜」を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  観光部  >
  3. 観光戦略課  >
  4.  観光産業魅力向上班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年08月12日

観光産業の未来について考えるセミナー「人手不足に悩まない観光業へ!〜"働きやすさ"で選ばれる組織づくり〜」を開催します

観光事業者の人材確保・育成・定着を目的として、観光産業の未来について考えるセミナー「人手不足に悩まない観光業へ!〜"働きやすさ"で選ばれる組織づくり〜」を開催します。本セミナーでは、観光業界の最新トレンドや現場での実践的な取り組みを交えながら、「その場所で働くことの魅力をどう高めるか」について、講師の経験と知見をもとにお伝えします。
観光事業者の皆さまや、市町、DMO・観光協会等関係機関の皆さま等、多くの方のご参加をお待ちしています。

1.開催日時 令和7年9月3日(水曜日)13時00分から14時30分まで

2.開催形式・定員
ハイブリッド形式(会場及びオンライン)
【会 場】鳥羽国際ホテル〔鳥羽市鳥羽1-23-1〕 定員30名(先着)
【Web】Zoomウェビナー 定員なし

3.セミナー概要
【Program1】ゲスト講演
テーマ:「"働きやすさ"を仕組みでつくる 〜小さな改革が組織を変える〜」
講 師:株式会MINITTS代表取締役 中村 朱美氏
【Program2】トークセッション
テーマ:「観光業における"選ばれる職場"とは? 〜現場と戦略のリアルを語る〜」
佰食屋を立ち上げた中村朱美氏の実践と、人材戦略コンサルタントの藤原輝氏の理論を
掛け合わせるトークセッションで、観光業における人材確保・定着のヒントを探ります!

4.参加費 無料

5.申込方法
以下の申込フォームに必要事項を入力のうえお申し込みください。
https://forms.office.com/e/ZfhLMr6EwL
(注記)申込期限:9月1日(月曜日)まで

6.参 考
詳細は、下記ホームページをご確認ください。
https://mie-kanko-jinzai.jp

関連資料

  • チラシ(PDF(1MB))

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 観光部 観光戦略課 観光産業魅力向上班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2830
ファクス番号:059-224-2801
メールアドレス:kankost@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000302578

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /