このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 観光 >
  4. 三重の観光 >
  5. 観光統計 >
  6.  令和7年ゴールデンウィーク期間の観光入込客数(24施設)を発表します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  観光部  >
  3. 観光戦略課  >
  4.  観光戦略・マーケティング班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年05月15日

令和7年ゴールデンウィーク期間の観光入込客数(24施設)を発表します

令和7年のゴールデンウィーク期間(令和7年4月26日から5月6日までの11日間)の県内主要観光施設(24施設)の観光入込客数(延数)は、2,000,677人となりました。
また、比較可能な21施設における1日あたりの入込客数を、令和6年と比較したところ、令和6年比では88.6%でした。

1 調査期間
令和7年4月26日(土)から5月6日(火・振替休日)までの11日間

2 調査協力施設
【北 勢】 ナガシマリゾート、御在所ロープウエイ、鈴鹿サーキット
【中 南 勢】 御殿場海岸、松阪農業公園ベルファーム、ごかつら池ふるさと村、
奥伊勢フォレストピア、おやつタウン、VISON
【伊勢志摩】 伊勢神宮(内宮・外宮)、おかげ横丁、鳥羽水族館、ミキモト真珠島、
志摩スペイン村、ともいきの国伊勢忍者キングダム、横山展望台
【伊 賀】 伊賀上野城、伊賀の里モクモク手づくりファーム、伊賀流忍者博物館、赤目四十八滝
【東 紀 州】 県立熊野古道センター、道の駅「紀伊長島マンボウ」、
道の駅「熊野・花の窟」(お綱茶屋)、鬼ヶ城センター

3 調査結果
(1)令和7年ゴールデンウィーク期間の入込客数(延数) 2,000,677人
(2)主要24施設のうち比較可能な21施設における、1日あたりの入込客数(延数)
〔注〕令和6年から調査開始の横山展望台及び令和4年から調査開始の2施設
(VISON、おやつタウン)を除いた21施設
令和7年 165,679人
令和6年 187,065人(令和7年は、令和6年比で88.6%)

4 各施設の状況
・鈴鹿サーキットでは、耐久レースや働くのりもの搭乗体験などの様々なイベントを開催し、令和6年
比102.2%となりました。
・ごかつら池ふるさと村では、昨年6月にリニューアルオープンしたどうぶつパークが家族で訪れた観
光客で賑わい、令和6年比189.4%となりました。(注:令和6年ゴールデンウィーク期間はどうぶ
つパーク休園。)
・ミキモト真珠島では、期間中に開催した親子向け体験イベントが非常に好評で、令和6年比111.8%
となりました。


(注記) 添付資料:令和7年ゴールデンウィーク期間の県内主要施設の観光入込客数集計表

関連資料

  • 令和7年ゴールデンウィーク期間の県内主要施設の観光入込客数集計表(PDF(104KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 観光部 観光戦略課 観光戦略・マーケティング班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-3115
ファクス番号:059-224-2801
メールアドレス:kankost@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000299748

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /