このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. 妊娠・出産 >
  5. 不妊に悩む家族への支援 >
  6.  おでかけ版おしゃべり会〜不妊ピアサポーターとの交流会〜を開催します!
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 子どもの育ち支援課  >
  4.  母子保健班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年05月16日

おでかけ版おしゃべり会〜不妊ピアサポーターとの交流会〜を開催します!

県では、毎月第3火曜日に「三重県不妊専門相談センター」において、不妊や不育症に悩む方と不妊ピアサポーター等とのフリートークの場「おしゃべり会」を開催しています。
今回は、「おしゃべり会が、週末に三重県内各地であったらいいな」との声を受けて、「おでかけ版おしゃべり会」を開催します。
現在不妊治療中の方、これから治療を考えている方、日頃あまり話せない不妊や不育症の悩み、疑問などを話してみませんか。ぜひ、お気軽にご参加ください。

1 日時
令和7年5月25日(日)13時30分から15時00分まで

2 会場
三重県鈴鹿庁舎 第46会議室(鈴鹿市西条5丁目117)

3 内容
不妊や不育症に悩む方と不妊ピアサポーターとの交流会

4 参加費
無料

5 対象者
現在不妊治療中の方、これから治療を考えている方等

6 申込方法
事前申込不要です。直接会場へお越しください。

7 問い合わせ先
三重県子ども・福祉部 子どもの育ち支援課 母子保健班
TEL:059-224-2248
FAX:059-224-2270
E-MAIL:sodachi@pref.mie.lg.jp

8 その他
・当日、発熱等の体調がすぐれない方は、参加を控えていただくようお願いします。
・台風や大雨等の悪天候によって、開催を中止する場合があります。
なお、中止の場合は、以下の県HPに掲載いたします。
https://www.pref.mie.lg.jp/D1KODOMO/000117793.htm

関連資料

  • おでかけ版おしゃべり会チラシ(PDF(418KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 子どもの育ち支援課 母子保健班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2248
ファクス番号:059-224-2270
メールアドレス:sodachi@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000299566

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /