このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 学校教育 >
  4. 高校教育 >
  5. 高校教育全般 >
  6.  令和元年度三重県キャリア教育フォーラムを開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  教育委員会事務局  >
  3. 高校教育課  >
  4.  キャリア教育班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和02年02月13日

令和元年度三重県キャリア教育フォーラムを開催します

三重県教育委員会では、キャリア教育を一層推進し、三重の子どもたちが働くことや職業についての理解
を深め、将来自立した社会人として積極的に社会参画できる力を身に付けられるよう、次のとおり三重県
キャリア教育フォーラムを開催します。

1 日時
令和2年2月18日(火)13時00分から16時00分まで(受付12時30分から)
【第1部】令和元年度職場体験等受入事業所三重県教育委員会感謝状贈呈式
【第2部】キャリア教育実践発表
2 場所
三重県総合文化センター小ホール(津市一身田上津部田1234)
3 内容
【第1部】令和元年度職場体験等受入事業所三重県教育委員会感謝状贈呈式
小中学生の職場体験や高校生のインターンシップ等により、児童生徒の勤労観・職業観の
育成や学習意欲の向上に顕著な功績をあげた事業所に対し、三重県教育委員会から感謝状及
び特別感謝状を贈呈します。
<感謝状>
連続5年以上インターンシップを受け入れる等、学校のキャリア教育の推進に貢献して
いただいた事業所に対して感謝状を贈呈します。なお、感謝状は、「職場体験・インター
ンシップ等」部門と「デュアルシステム」部門の2つの部門に分けて贈呈しています。
・感謝状「職場体験・インターンシップ等」部門17事業所
・感謝状「デュアルシステム」部門4事業所
(注記)「デュアルシステム」とは、就業体験を特定の科目の時間割に位置付け、学校での
学びと就業体験の双方を一定期間行う仕組み。
<特別感謝状>
過去に感謝状の贈呈を受けてから、連続10年インターンシップを受け入れる等、長年
にわたり、みえの人づくり応援隊として学校のキャリア教育の推進に貢献していただいた
事業所に対して特別感謝状を贈呈します。
・特別感謝状 6事業所

【第2部】キャリア教育実践発表
令和元年度キャリア教育文部科学大臣表彰を受賞した県内の学校におけるキャリア教育の
優れた取組に関する情報を学校や事業所、関係機関等が共有することで、今後のキャリア教
育の充実につなげます。
<発表校>
・四日市市立下野小学校
・紀北町立赤羽中学校
・三重県立久居農林高等学校
4 参加予定人数
約200人(学校・事業所・経済団体・市町等教育委員会の担当者等)

関連資料

  • 令和元年度職場体験等受入事業所三重県教育委員会感謝状及び特別感謝状贈呈事業所一覧(PDF(114KB))

本ページに関する問い合わせ先

教育委員会事務局 高校教育課 キャリア教育班 電話番号:059-224-2913
ファクス番号:059-224-3023
メールアドレス:kokokyo2@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000234605

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /