このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 公共事業 >
  4. 三重県建設産業活性化プラン >
  5. その他取組 >
  6. 建設業の魅力発信 >
  7.  津市立久居西中学校の生徒が一般県道一志出家線の中川原橋架け替え現場を見学します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  建設・流域下水道事務所  >
  3. 津建設事務所  >
  4.  事業推進室(工事統括課) 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和05年02月22日

津市立久居西中学校の生徒が一般県道一志出家線の中川原橋架け替え現場を見学します

津建設事務所は、津市立久居西中学校の生徒を対象に建設工事現場見学会を開催します。普段見ることができない建設途中の工事現場の見学を通じて、社会基盤整備の役割や橋梁工事の仕事について理解を深めていただきます。
また、地域経済・雇用を支え、災害時には最前線で地域社会の安全・安心の確保を担う建設業の魅力を発信することで、子どもたちが将来の建設業の担い手を目指すきっかけとします。

(1)見学会概要
日 時 :令和5年3月2日(木) 13時30分から15時30分
場 所 :津市立久居西中学校(津市久居一色町)、中川原橋工事現場(津市庄田町)
見学者 :津市立久居西中学校 2年生 75名
内 容 :1)工事説明等(津市立久居西中学校)
事業の目的や工事の内容等を説明します。
2)現場見学等(中川原橋工事現場)
施工中の橋梁工事の見学、測量体験等を行います。
(注記) 雨天の場合、現場見学は中止し、測量体験等は中学校で行います。

(2)工事概要
工事名 :一般県道一志出家線(中川原橋)道路改良(橋梁上部工)工事
工事場所:津市庄田町地内
工事内容:橋梁上部工(鋼6径間連続非合成鈑桁橋) N=1橋
橋長L=337.0m 幅員W=6.0(9.5)m
施工者 :宇野重工・JFEエンジニアリング特定建設工事共同企業体
工 期 :令和3年12月23日から令和6年3月1日まで

(3)お問い合わせ先
津建設事務所 事業推進室 工事統括課 山田・駒田 TEL:059-223-5209
(注記) 取材をご希望の際は、令和5年2月28日までに上記担当まで連絡してください。

関連資料

  • 位置図(PDF(867KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 津建設事務所 事業推進室(工事統括課) 〒514-8567
津市桜橋3-446-34(津庁舎4階)
電話番号:059-223-5209
ファクス番号:059-227-8993
メールアドレス:tkenset@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000271431

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /