このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 公共事業 >
  4. 流域管理 >
  5. 河川・海岸愛護 >
  6.  平成28年度 河川・海岸愛護ポスターの入賞者を決定しました
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 県土整備部  >
  3. 河川課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成28年10月18日

平成28年度 河川・海岸愛護ポスターの入賞者を決定しました

「河川・海岸愛護月間(7月)」の一環として、県内の小中学校の児童・生徒を対象にポスターを募集のうえ、審査の結果、入賞者を決定しました。
また、入賞作品については次のとおり展示を行います。

1 応募者数
1,527名(164校)

2 入賞者(24名)
・三重県知事賞(1名)
名張市立桔梗が丘小学校 2年 北森 光咲 さん
・三重県議会議長賞(1名)
名張市立桔梗が丘中学校 3年 小野寺 菜江 さん
・一般社団法人三重県社会基盤整備協会理事(三重県河川防災協会長)賞(1名)
桑名市立多度北小学校 1年 鵜飼 虹心 さん
・一般社団法人三重県社会基盤整備協会理事(三重県港湾海岸協会長)賞(1名)
鈴鹿市立長太小学校 3年 山本 修史 さん
(注記)金賞(2名)、銀賞(3名)、銅賞(3名)、佳作(12名)については、別添名簿のとおりです。

3 入賞作品展示
日時:平成28年10月19日(水)から10月25日(火)まで
9時から19時まで
((注記)ただし、19日のみ13時から)
場所:アスト津3階イベント情報コーナー(津市羽所町700番地)

4 主催者
三重県、一般社団法人三重県社会基盤整備協会

(注記) 河川・海岸愛護月間
地域住民、市民団体と行政機関等による流域全体の良好な河川・海岸環境の保全・再生に取り組むことなどを目的に、国土交通省により毎年7月が「河川愛護月間」「海岸愛護月間」と定められています。


関連資料

  • 入賞者名簿(PDF(47KB))
  • 入賞作品(PDF(451KB))
  • 入賞作品展示会場(PDF(21KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 県土整備部 河川課 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁5階)
電話番号:059-224-2682
ファクス番号:059-224-2684
メールアドレス:kasen@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000188231

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /