このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 国際交流・国際貢献 >
  4. 伊勢志摩サミットの取組 >
  5. 伊勢志摩サミットに向けた取組 >
  6.  「2016年ジュニア・サミットin三重」に向け、日本代表参加者を対象とした第7回事前研修を実施します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 政策企画部  >
  3. 国際戦略・プロモーション推進課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成28年04月07日

「2016年ジュニア・サミットin三重」に向け、日本代表参加者を対象とした第7回事前研修を実施します

伊勢志摩サミットの関連行事として平成28年4月に開催される「2016年ジュニア・サミットin三重」に向け、第7回(最終回)事前研修を実施します。

1 日時 平成28年4月9日(土)
2 場所 津市内
3 内容 〇英語によるディスカッション能力の向上を図る
・総合演習
・テーブル運営におけるトラブルの回避と解決
・今後に向けた検討課題 など
〇事前研修の総括
4 対象者 ジュニア・サミット日本代表参加者(三重県から選出した高校生4名)
5 講師 武庫川女子大学 英語キャリア・コミュニケーション学科
准教授 清水利宏氏
三重県鈴鹿市出身。兵庫県在住。博士(英語学)。英語プレゼンテーション(英語スピー
チ)の専門家であり、学内外で、高校生、大学生及び社会人を対象とした英語プレゼンテー
ションの基礎練習や、各種コンテストに向けた本格的なトレーニングについての経験が豊富。
(注記)清水氏は本年4月から武庫川女子大学に移籍しました
6 主催 伊勢志摩サミット三重県民会議

本ページに関する問い合わせ先

三重県 政策企画部 国際戦略・プロモーション推進課 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2844
ファクス番号:059-224-2069
メールアドレス:kokusen@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000179446

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /