このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 営業活動 >
  4. 国内外での営業活動 >
  5. 国内外での営業活動 >
  6.  イオンモール京都桂川での「三重県フェア」で知事がトップセールスを行います
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 県産品振興課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和元年08月22日

イオンモール京都桂川での「三重県フェア」で知事がトップセールスを行います

三重県は、イオン株式会社と連携し、イオンモール京都桂川において、「三重県フェア」を開催します。
同フェアでは、三重県産品を集めた物産展を開催するほか、"みえ・「勝ち飯®」"のメニュー提案、「伊賀之忍者衆羅威堂」によるステージショーなど多彩な催しも行います。
9月8日(日)には、知事がトップセールスを行い、三重県の魅力を来場者に発信します。

【知事のトップセールスの概要】
1 日時 令和元年9月8日(日)
14時00分から14時40分頃まで
2 場所 イオンモール京都桂川 1階 竹の広場ステージ
(京都府京都市南区久世高田町376番1)
3 内容
(1)開催記念セレモニー
1あいさつ
・イオンリテール株式会社 近畿カンパニー 京都滋賀事業部長 川瀬 裕正 様
・三重県知事 鈴木 英敬
2フォトセッション
(2)"みえ・「勝ち飯®」"トークショー
1"みえ・「勝ち飯®」"の取組紹介
2"みえ・「勝ち飯®」"新メニューの試食提案と県産食材の紹介
・お米「結びの神」と県産しいたけを使用した「即席しいたけごはん」
・「伊勢うまし豚」を使用した「豚肉と野菜のナポリタン風炒め」
・県産青ねぎを使用した「秒速 金のWネギスープ」
3フォトセッション
【出演者】
・味の素株式会社 執行役員 大阪支社 支社長 田原 貴之 様
・三重県知事 鈴木 英敬

【三重県フェアの概要】
1 期間 令和元年9月6日(金)から8日(日)まで
10時00分から19時00分まで(最終日は18時00分まで)
2 場所
(物販)イオンモール京都桂川 1階 川の広場 及び
イオンスタイル京都桂川 1階 食品売り場
(トップセールス等)イオンモール京都桂川 1階 竹の広場
3 内容
1三重県産品物産展(9月6日から8日まで)
2食品売り場における"みえ・「勝ち飯®」"特設コーナー(注記)の設置(9月7日〜8日)
(注記)"みえ・「勝ち飯®」"のメニューリーフやボード、その素材となる県産食材や味の素社製品等
を陳列した試食提案コーナー
3"みえ・「勝ち飯®」"トークショー(9月8日)
4「答えてラッキー!スマホでみえ得キャンペーン」PRコーナー(9月8日)
5[いなべ市]観光PR(9月7日〜8日)
6[伊賀市・名張市]伊賀流忍者観光推進協議会のPR(9月7日〜8日)
7[菰野町]観光PR(9月7日〜8日)
8伊賀流忍者ショー、体験イベント(9月8日)
9熊野古道世界遺産登録15周年、度会県PRコーナー(9月8日) 他

(参考)
しろまる"みえ・「勝ち飯®」"
味の素社が長年培ってきたトップアスリート向けの栄養プログラム「勝ち飯®」のノウハウと県産食材
を活用して考案した、日々目標に向かってがんばっている皆さんのチカラになる"栄養バランスごは
ん"です。
これまで、県内量販店で数多くの"みえ・「勝ち飯®」"メニューを提案し、県産食材の売上げが増加
するなど、好評を博しています。
(注記)「勝ち飯®」は味の素社の登録商標です。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 県産品振興課 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-2386
ファクス番号:059-224-3024
メールアドレス:eigyo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000229801

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /