このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 雇用・仕事さがし >
  4. 若者の就労支援 >
  5. イベント >
  6.  実践型ワーキンググループ「RECRUITERS LAB.(リクルーターズラボ)2025」を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 雇用対策課  >
  4.  若者・女性雇用班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年08月16日

実践型ワーキンググループ「RECRUITERS LAB.(リクルーターズラボ)2025」を開催します

県では、企業グループでの採用・人材育成(就域)活動に発展させることを目的とした実践型ワーキンググループである「RECRUITERS LAB.2025」を開催します。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。



1 日 時:(第1回)令和7年 9月29日(月曜日)15時00分から17時00分まで
(第2回)令和7年10月24日(金曜日)15時00分から17時00分まで
(第3回)令和7年11月27日(木曜日)15時00分から17時00分まで

2 場 所:(第1回)四日市商工会議所 中会議室(四日市市諏訪町2-5)
(第2回)レンタル会議室 プロム津駅前(津市羽所町380-1 津駅東口ビル2階)
(第3回)レンタル会議室 プロム津駅前(津市羽所町380-1 津駅東口ビル2階)

3 内 容:(第1回)「お互いのことを知ろう!〜26卒採用の振り返り事例紹介〜」
講師:一般社団法人わくわくスイッチ 代表 中村 憲和氏
(第2回)「『うちなんて...』と思っていませんか?〜求職者の心に届く伝え方
のヒント〜」
講師:合同会社グーウェン 代表 深谷 百合子氏
(第3回)「若者に自社の魅力を伝えてみよう!」
ゲスト:現役大学生・求職者

4 対象者:三重県内に事業所を持つ中小企業の採用・人材育成に関わる方

5 参加費:無料

6 その他:終了後、希望者による個別相談会を実施します。

7 申し込み方法:
別添チラシに掲載された二次元コードまたはメールによりお申し込みください。
<申込締切>各開催日2日前の正午
<定 員>各回17社程度
(注記)連続受講は必須ではありませんが、推奨いたします

8 問い合わせ先:
一般社団法人わくわくスイッチ
電話:059-340-6233 / FAX:059-340-6236
Mail:waku@waku1.com

関連資料

  • チラシ(PDF(1MB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 雇用対策課 若者・女性雇用班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-2465
ファクス番号:059-224-3024
メールアドレス:koyou@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000302602

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /