このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 雇用・仕事さがし >
  4. 若者の就労支援 >
  5. イベント >
  6.  若者の県内定着に向けた県内学生との意見交換会を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 雇用対策課  >
  4.  若者・女性雇用班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和04年12月06日

若者の県内定着に向けた県内学生との意見交換会を開催します

高田短期大学にて、「若者の県内定着に向けた取組」をテーマとして、学生と異業種の女性6団体の構成員との意見交換会を開催します。

1 趣旨
異業種の女性6団体の構成員と県内学生が、若者の県内定着に向けて自由に意見を出し合い、お互いの考えやその背景にある多様な価値観を知り、参加者の理解を深めることで、県内就職促進の一助とするとともに、団体間の交流の活性化を図ります。

2 参画団体(順不同・敬称略)
三重県中小企業レディース中央会 JAみえ女性連絡会議
三重県漁協女性部連合会 三重県商工会女性部連合会
三重県商工会議所女性会連合会 三重県経営者協会女性懇話会

3 日時
令和4年12月8日(木)14時40分から16時10分

4 場所
高田短期大学 2号館3階 視聴覚室等(津市一身田豊野195番地)

5 参加者
(1)各団体会員(20名程度)
(2)高田短期大学生(40名程度)

6 内容
(1)挨拶
(2)団体の取組紹介
(3)グループワーク
「若者の県内定着に向けた取組」をテーマに、意見交換を行います。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 雇用対策課 若者・女性雇用班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-2465
ファクス番号:059-224-3024
メールアドレス:koyou@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000268875

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /