このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 雇用・仕事さがし >
  4. ワークライフバランスの推進 >
  5. 働きやすい職場づくり >
  6.  テレワーク導入セミナーを開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 雇用対策課  >
  4.  働き方改革・人材育成班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和04年11月19日

テレワーク導入セミナーを開催します
×ばつSDGs経営で見えてくる未来〜

県内の中小企業等を対象として、テレワーク導入に関するセミナーを開催します。
本セミナーでは、SDGs経営のポイントにも触れつつ、テレワークのメリットについて解説します。
テレワークを身近にイメージできる内容のセミナーですので、テレワークの導入をお考えの企業の皆様はぜひご参加ください。

1 開催日時
令和5年1月12日(木) 13時30分から14時30分(予定)

2 開催方法
オンライン形式で開催します。
WEB会議システムZoomを使用します。
お申し込み後に、申込書に記載いただいたメールアドレスへアクセス情報等をご案内します。

3 内容
×ばつSDGs経営で見えてくる未来〜
講師 大橋 真由美 氏(特定社会保険労務士、三重働き方改革推進支援センター長)

4 対象者
テレワークの導入を検討している(又はすでに導入しているが課題を抱えている)三重県内の中小企
業・小規模企業等の経営者層、人事総務担当者、働き方改革担当者等

5 定員(先着)
20名
(注記)申込締切は令和5年1月6日(金)

6 参加費 無料

7 申込方法
・申込フォーム
募集チラシに記載の申込フォームにアクセスし、必要事項を入力してください。
(URL)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScUx4B4MaFufaxH5yPCbW_
aaaUJzSee4Vc5QwKogRfPALsK7w/viewform
・FAX
募集チラシ裏面に必要事項を記入のうえ、FAXしてください。
FAX番号 059-271-8606
・メール
下記内容をご記入のうえ、下記メールアドレス宛てお申込みください。
1企業名 2業種 3従業員数 4所在地 5役職
6ご担当者 7ご連絡先の電話番号 8メールアドレス
9Zoom事前サポートのご希望確認
メールアドレス mieken.hataraki@task-school.com
・電話
下記電話番号へお問い合わせください。
電話番号 059-271-8605

8 主催者 三重県

9 お問い合わせ先(受託事業者)
株式会社タスクールPlus 三重営業所
担当:濵野
TEL:059-271-8605
メール:mieken.hataraki@task-school.com
(注記)お問い合わせの受付は、平日9時00分から17時00分までです。
(令和4年12月29日〜令和5年1月3日を除く)

10 関連事業
県ではテレワーク相談窓口も開設しています。(令和5年3月10日(金)まで)
詳細は、前記のお問い合わせ先(受託事業者)へご連絡ください。
県HP:https://www.pref.mie.lg.jp/KOYOU/HP/m0139400230.htm

関連資料

  • テレワーク導入セミナー(PDF(1MB))
  • (関連事業)テレワーク相談窓口(PDF(951KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 雇用対策課 働き方改革・人材育成班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-2454
ファクス番号:059-224-3024
メールアドレス:koyou@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000268488

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /