このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 雇用・仕事さがし >
  4. ワークライフバランスの推進 >
  5. 「みえの働き方改革推進企業」登録・表彰制度 >
  6. 知事表彰企業 >
  7.  令和2年度「みえの働き方改革推進企業」表彰式を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 雇用対策課  >
  4.  働き方改革・人材育成班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和03年03月02日

令和2年度「みえの働き方改革推進企業」表彰式を開催します

令和2年度「みえの働き方改革推進企業」表彰企業に決定した4法人に対し、下記のとおり表彰式を開催します。


1 表彰式
(1)日時 令和3年3月4日(木) 16時55分から17時15分
(2)場所 県庁3階 秘書課 プレゼンテーションルーム
(3)内容 表彰企業の代表者に対して、知事から表彰状及び記念品を授与します。

2 表彰企業
《ベストプラクティス賞》(取組全般が県内で模範となる法人)
〇日本土木工業株式会社 (御浜町・建設業)
・男性中心のイメージが強い建設業であるが、女性が活躍できる職場環境づくりに積極的に取り組んで
いる。
・ドローン等のICT機器の導入や、社員の家族ともコミュニケーションを深める事業に取り組むなど、
働きやすい職場づくりに努めている。

《グッドプラクティス賞》(ベストプラクティス賞には及ばないが、県内で模範となる法人)
〇万協製薬株式会社 (多気町・製造業)
・女性管理職の割合が高く、女性幹部候補生を社外の研修へ参加させるなど、女性管理職の養成に意欲
的に取り組んでいる。
・社員の意見を積極的に取り入れ業務改善に努めており、社員間のコミュニケーション事業にも熱心に
取り組んでいる。

〇株式会社エフテック亀山事業所 (亀山市・製造業)
・繰り越した年次有給休暇の未消化ゼロ運動を21年間継続しており、年次有給休暇を取得しやすい環
境づくりが進んでいる。
・女性が働きやすい職場環境づくりや、地域貢献活動にも熱心に取り組んでいる。

《奨励賞》(さらなる取組が期待される法人)
〇株式会社四日市事務機センター (四日市市・小売業)
・社内データのクラウド化による業務改善、98個ものユニークな福利厚生制度を整備するなど、働き
やすい職場環境づくりに取り組んでいる。


(参考)「みえの働き方改革推進企業」登録・表彰制度について
三重県では、働き方を見直し、誰もが働きやすい職場環境づくりに向けて、ワーク・ライフ・バランスの推進などに取り組んでいる企業等を募集し、優れた取組を県内に広めることにより、地域社会全体での「働き方改革」の取組推進を図ることを目的に、「みえの働き方改革推進企業」登録・表彰制度を実施しています。




本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 雇用対策課 働き方改革・人材育成班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-2454
ファクス番号:059-224-3024
メールアドレス:koyou@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000247747

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /