このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 雇用・仕事さがし >
  4. ワークライフバランスの推進 >
  5. 働きやすい職場づくり >
  6. テレワーク推進 >
  7.  「テレワークアドバイザー」派遣企業の募集及びテレワークに関する相談窓口を開設します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 雇用対策課  >
  4.  働き方改革・人材育成班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和02年05月28日

「テレワークアドバイザー」派遣企業の募集及びテレワークに関する相談窓口を開設します

新型コロナウイルス感染症拡大を受け、需要の高まっているテレワークの導入促進を目的に、在宅勤務型テレワークの導入を検討している県内の中小企業等を対象として、テレワークに関する専門的な知識を持つアドバイザーを無料で派遣します。また、併せて、テレワークに関する無料の相談窓口を開設します。
テレワークの導入や活用等をお考えの企業の皆様は、ぜひこの機会にアドバイザー派遣や相談窓口をご活用ください。

1 テレワークアドバイザー派遣について
〜アドバイザー派遣を希望する企業を募集します!〜

(1)派遣期間等
期 間 :令和2年7月から令和3年3月まで
募集企業数 :12社程度(募集枠残りわずか)
回 数 :1社あたり4回程度

(2)内容
在宅勤務型テレワークの導入(活用)等に向けて、アドバイザーが下記の内容等についての
コンサルティングを行います。
・基本方針、計画の策定
・社内体制構築、システム等環境整備、社内規定整備
・各種助成金の活用についての助言

(3)対象企業
・三重県内に本社又は主たる事業所のある中小企業及び小規模企業等
(原則として、「三重県中小企業・小規模企業振興条例」に定める「中小企業・小規模企業」)
(注記)企業規模について、詳細はチラシをご確認ください。
・在宅勤務型テレワークの導入等を検討している企業
(又はすでに導入しているが課題を抱えている企業)

(4)費用
・無料
(注記)テレワークのための機器購入やシステム導入にかかる費用は自社負担となります。

(5)申込方法
・Webフォームから、必要事項を入力のうえお申込みください。
または、募集チラシ裏面の申込書に必要事項を入力のうえ、FAX又はメールで
お申込みください。
(申込先)
Webフォーム :http://urx.red/xl1w
メールアドレス:info@csc-mie.co.jp
FAX :059-232-5356

(6)募集締切
募集上限に申し込みが達した時点で申し込みを締め切ります。

2 テレワーク相談窓口の開設について
〜県内企業の経営層・テレワーク推進担当者等向けの無料相談窓口を開設します〜

(1)開設期間
令和2年5月28日(木)から令和3年1月29日(金)まで
(土日祝日、令和2年12月29日から令和3年1月3日を除く)

(2)相談受付時間
午前9時00分から午後4時00分まで(正午から午後1時を除く)

(3)対象
三重県内に本社又は主たる事業所のある中小企業及び小規模企業等の経営層、テレワーク推進担当者等

(4)対応内容
・テレワークの導入・実施時の労務管理
・システム導入等についてのアドバイス
・助成金活用や各種セミナーの案内

(5)相談受付方法・相談先
テレワークアドバイザー(受託事業者:株式会社 中部システムセンター)がご相談をお聞きし、アド
バイス等いたします。
(相談先)
電 話 :059-232-3174
メールアドレス:info@csc-mie.co.jp
Webフォーム :http://ur2.link/PvJS

3 事業実施主体 三重県

4 お問い合わせ先【受託事業者】
株式会社中部システムセンター 担当者:田中
電 話 :059-232-3174
メールアドレス:info@csc-mie.co.jp

関連資料

  • 【チラシ】テレワークアドバイザー派遣・テレワーク相談窓口のご案内(PDF(375KB))

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 雇用対策課 働き方改革・人材育成班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-2454
ファクス番号:059-224-3024
メールアドレス:koyou@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000238681

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /