このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 雇用・仕事さがし >
  4. ワークライフバランスの推進 >
  5. 「みえの働き方改革推進企業」登録・表彰制度 >
  6. 関連情報 >
  7.  「みえの働き方改革取組支援事業補助金」の交付申請を募集します!
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 雇用対策課  >
  4.  働き方改革・人材育成班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成31年04月12日

「みえの働き方改革取組支援事業補助金」の交付申請を募集します!

三重県では、働き方改革をさらに推進し地域全体に広げることを目的に、複数の企業等の協働による自主的な働き方改革の取組に対して補助金を交付します。
つきましては、下記のとおり補助金の交付申請を募集します。


1.補助対象事業
県内複数の企業等が、自主的に協働して県内企業等の働き方改革を推進する取組で、次の要件を満たすもの。
(1)県内複数の企業等が連携して、働き方改革等をテーマに、自主的に実施する事業であること。
(2)参加対象者は事業実施企業関係者のみにとどまることなく、他の県内企業等に広く募ること。
(3)事業終了後、参加者に対してアンケート調査を実施すること。 等
(注記)その他詳細は、「みえの働き方改革取組支援事業補助金交付要領」をご確認ください。

2.補助対象者
県内の法人、法人が参加する組合、団体等
(例)業界団体、商工会・商工会議所、複数の企業(2社以上) 等

3.補助金の額
対象経費の1/3(最大15万円)
(補助対象経費の例)講師謝金・旅費、会場使用料、研修委託料 等

4.申請方法
「みえの働き方改革取組支援事業補助金交付要領」に定める交付申請書(様式第1号)を下記7の
提出先に送付してください。

5.受付期間
平成31年4月15日(月)から交付決定額が予算額に達するまで。
(注記)ただし、平成32年2月28日までに終了する事業が対象です。

6.交付決定・補助金の交付
申請いただいた事業について審査し、概ね1ヶ月程度で交付決定します。
また、事業終了後に実績報告書の内容を審査し、補助金の額を決定し交付します。

7.提出先
〒514-8570 三重県津市広明町13番地
三重県雇用経済部雇用対策課働き方改革・勤労福祉班

関連資料

  • みえの働き方改革取組支援事業補助金交付要領(PDF(204KB))
  • 様式第1号(交付申請書)(PDF(153KB)/ワード(63KB))
  • 様式第2号(変更(中止)承認申請書)(PDF(72KB)/ワード(38KB))
  • 様式第3号(補助事業状況報告書)(PDF(84KB)/ワード(39KB))
  • 様式第4号(事業実績報告書)(PDF(151KB)/ワード(65KB))
  • 様式第5号(補助金請求書)(PDF(68KB)/ワード(38KB))
  • 募集案内チラシ(PDF(395KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 雇用対策課 働き方改革・人材育成班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-2454
ファクス番号:059-224-3024
メールアドレス:koyou@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000225495

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /