このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. 国際交流・国際貢献 >
  4. 伊勢志摩サミットの取組 >
  5. 伊勢志摩サミット終了後の取組 >
  6.  伊勢志摩サミット記念館「サミエール」の運営に関する会議を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 政策企画部  >
  3. 国際戦略・プロモーション推進課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成29年12月09日

伊勢志摩サミット記念館「サミエール」の運営に関する会議を開催します

伊勢志摩サミット記念館「サミエール」の運営について有識者の方から御意見をいただくため、下記のとおり会議を開催します。

1 開催日時
平成29年12月17日(日) 13時40分〜

2 開催場所
賢島駅2階 カフェ サミエール
(奥のコーナーを使用するため、カフェは通常どおり営業)

3 出席者
【有識者】
銭谷 眞美 氏
(東京国立博物館 館長)
田中 里沙 氏
(事業構想大学院大学 学長 教授
株式会社宣伝会議 取締役 メディア・情報統括)
山田 桂一郎 氏
(JTIC.SWISS 代表
スイス・ツェルマット観光局日本語インフォメーション・セールス プロモーション担当)
坂 美幸 氏
(月兎舎 季刊「NAGI」編集長)
更岡 あずさ 氏
(志摩市国際交流協会 理事)
【座長】
村上 亘
(伊勢志摩サミット三重県民会議事務局 事務総長)
(注記)三重県雇用経済部長

4 会議の公開・非公開
公開で行います

5 傍聴定員
3名以内
・傍聴を希望する方は13時00分〜13時30分の間に記念館前で受付を行ってください。
・3名を超える傍聴希望がある場合は、13時30分に抽選を行います。
・報道機関については、定員はありません。

本ページに関する問い合わせ先

伊勢志摩サミット三重県民会議事務局 雇用経済部国際戦略課 電話番号:059-224-2844
ファクス番号:059-224-3024
メールアドレス:kokusen@pref.mie.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000208852

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /