×ばつおめでとうナショナルパーク〜伊勢志摩国立公園指定70周年〜」イベントを開催します" id="og-title">

このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 自然環境 >
  4. 自然公園 >
  5. &emsp×ばつおめでとうナショナルパーク〜伊勢志摩国立公園指定70周年〜」イベントを開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. みどり共生推進課  >
  4.  みどり推進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成28年08月06日

×ばつおめでとうナショナルパーク〜伊勢志摩国立公園指定70周年〜」イベントを開催します

今年から国民の祝日に制定された「山の日」と、伊勢志摩国立公園が世界水準のナショナルパークを目指す国立公園に選定された記念および国立公園指定70周年カウントダウンイベントを開催します。


1 日時
平成28年8月11日(木・祝) 10時から16時まで

2 場所
イオンモール東員内カブキコート(員弁郡東員町大字長深字築田510-1)

3 イベント内容
【ステージ】
しろまる伊勢志摩国立公園指定70周年カウントダウンボード除幕式(12時30分〜12時45分)
伊勢志摩国立公園指定70周年(平成28年11月20日)100日前記念イベントとして、カ
ウントダウンボードの除幕式を行います。((注記)8月11日は101日前)
カウントダウンボードは、除幕後にイオンモール東員に設置されます。

[除幕式参加者]
一般財団法人伊勢志摩国立公園協会会長 山本 教和 氏
一般財団法人伊勢志摩国立公園協会事務局長 滋野 峻 氏
伊勢志摩国立公園指定70周年事業実行委員会副会長 東浦 久修 氏
イオンリテール株式会社 東海・長野カンパニー 三重事業部長 村瀬 治 氏
三重県知事 鈴木 英敬
三重県農林水産部長 吉仲 繁樹
三重県雇用経済部観光局長 水島 徹

【山の日ゾーン】
しろまる三重まるごと自然体験のPR
「豊かな自然とおいしいグルメの宝庫『三重県』で、思い出に残るワクワク体験を!」をテーマ
に、三重の自然をまるごと体験できる取組の紹介を行います。
しろまる木育(もくいく)体験コーナー
山の恵みである「木」に触れ、「木に親しむ活動である「木育」の取組を、三重の木から生まれ
た「ミエトイ・キッズスペース」と「もりぼーる」で体験できます。
しろまる竜の森林(もり)保全の会の活動紹介
鈴鹿セブンマウンテンの一つである竜ヶ岳周辺で保全活動を行う「竜の森林保全の会」の活動を
パネルで紹介します。
しろまる「みえの森フォトコンテスト」入賞作品の展示
中学生以下を対象とした「みえの森フォトコンテスト」の入賞作品の展示を行います。
しろまる木工ワークショップ
菰野町の家具作家「ウッドベリー」による木工ワークショップを行います。木のゴム鉄砲や貯金
箱が作れます。(13時〜、有料)

【伊勢志摩国立公園ゾーン】
しろまる伊勢志摩国立公園の紹介
美しい自然に恵まれた伊勢志摩国立公園をパネルで紹介します。
また、「三重まるごと自然体験ネットワーク」の会員の志摩自然学校のウォーターボールの展示
も行います。
しろまるぐるっとめぐって伊勢志摩国立公園のPR
8月1日から31日まで開催されているWAON搭載カードを使ったラリー形式のイベント「ぐ
るっとめぐって伊勢志摩国立公園」のPRを行います。
しろまる伊勢志摩国立公園指定70周年記念事業のPR
これから行われる、盛りだくさんの記念事業のPRを行います。
しろまるみえ食旅パスポートの紹介
みえ旅案内所で入手した「みえ食旅パスポート」を見せるだけで、「みえ旅おもてなし施設」で
プレゼントや割引等、うれしいおもてなしが受けられ、抽選で豪華なプレゼントが当たるスタンプ
ラリーが楽しめる「みえ食旅パスポート」の紹介を行います。

4 主催など
主催:三重県
共催:一般財団法人伊勢志摩国立公園協会、伊勢志摩国立公園指定70周年事業実行委員会
協力:イオンモール東員

5 その他県内で実施される山の日イベント
しろまる「祝・山の日!記念プレゼント」
日時:平成28年8月11日(木・祝) 10時〜14時
主催:御在所ロープウェイ(059-392-2275)
しろまる「サマーフォレストin「やまびこ」」
日時:平成28年8月11日(木・祝) 10時〜14時
主催:亀山市(亀山市環境産業部森林林業室 0595-84-5068)
しろまる「夏休み森と緑の親子塾」
日時:平成28年8月7日(日) 10時〜15時
主催:津市(津市農林水産部林業振興室 059-262-7025)
((注記)参加申込は終了しています)
しろまる「ふるさとの山にのぼるちょこっと大杉谷登山と川遊び」
日時:平成28年8月11日(木・祝) 8時30分〜15時
主催:大杉谷登山センター、大台町観光協会(0598-78-3338)

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 みどり共生推進課 みどり推進班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2513
ファクス番号:059-224-2070
メールアドレス:midori@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000185323

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /