このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 森林・林業 >
  4. 森林を育てる >
  5. 林業の担い手の確保 >
  6.  「林業就業支援研修(4日間コース)」を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 森林・林業経営課  >
  4.  スマート林業推進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和07年06月19日

「林業就業支援研修(4日間コース)」を開催します

三重県内で林業への就業を検討されている方や林業に関心のある方を対象に、森林・林業の基礎的な講義や各種実習、現地見学などを行う林業就業支援研修を開催します。実際にチェーンソーや刈払い機での作業を体験していただくなど、林業への理解を深めていただくことができる機会ですので、ぜひご参加ください。

1 日時・内容
(1)日時:令和7年7月26日(土曜日)9時20分から16時20分まで
内容:オリエンテーション、森林・林業の基礎(講義)、測樹体験(講義及び実習)
(2)日時:令和7年8月2日(土曜日)9時20分から16時20分まで
内容:造林・育林(講義)、林業安全講習(講義)、刈払い機操作体験(講義及び実習)
(3)日時:令和7年8月9日(土曜日)9時20分から16時20分まで
内容:木材生産(講義)、チェーンソー操作体験(講義及び実習)
(4)日時:令和7年8月23日(土曜日)9時20分から16時まで
内容:大台町の林業現場見学、苗木の植え付け体験(実習)、
林業機械操作体験(実習)、木材市場等を見学

2 場所 三重県林業研究所 みえ森林・林業アカデミー棟
(津市白山町二本木3769-1)
大台町林業現場・木材市場

3 募集人数 10名程度

4 参加費 無料

5 応募資格
・三重県内での林業就業を考えている満15歳以上の方
・原則、4日間参加できる方

6 申込方法
別添チラシの受講申請書に必要事項をご記入のうえ、FAX・電話・Eメール・郵送にてお申込みく
ださい。

7 申込期限 令和7年7月17日(木曜日)まで

8 申込・問い合わせ先
公益社団法人みえ林業総合支援機構
郵送先 〒515-2602 三重県津市白山町二本木3769-1
TEL 059-261-1398
FAX 059-261-8709
E-mail info@miekikou.jp
HP https://miekikou.jp/


関連資料

  • チラシ(PDF(4MB))
  • 研修案内(PDF(506KB))

関連リンク

adobe readerのダウンロードページ(新しいウインドウで開きます) 三重県ホームページでは一部関連資料等をpdf形式で作成しているため、表示や印刷を行うには「Adobe Reader」が必要です。「Adobe Reader」がインストールされていない場合には、インストールをまず行ってからご覧ください。
「Adobe Reader」のダウンロードはこちら(新しいウインドウで開きます)。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 森林・林業経営課 スマート林業推進班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2991
ファクス番号:059-224-2070
メールアドレス:shinrin@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000300950

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /